スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

残念な出来事

画像は、私の好きな喫茶店の大好きだったメニューのドライカレー。2人前を1皿に盛ったもの。

光調節の関係で写りがイマイチかもしれませんが、これ、とてもおいしかったのです。

「おいしかった」と過去形で書いているのは、もうこのメニューはないということなのです。

今日知りました。

今日、お昼、このお店に電話で「ドライカレーとエビピラフ、うち1つ珈琲とセットで」と予約しようとしたら、「もうドライカレーとかのライスメニューやってないんスよね」と英語なまりの日本語で言われました。

英語なまりとは、現在お店に立っている経営者の弟さんの方は以前ニューヨークでアーティストをしており、その弟さんに言われたということです。

このお店は先代からやっているお店で、その後、3人兄弟の長兄と次女でお店を継いでいたのですが、その後、長兄がなくなり、次女の方がニューヨークにいる三男を呼び寄せ現在やっているお店なのです。

その三男である弟さんの方は絵の方で著名なアーティストでぶっきらぼうですが飄々としていい味出している方なのですが、欲がなく、儲ける気がなく、また、やる気もない感じの方なのです。

私はとりあえず、お店にあるという食事メニューのサンドイッチのうち、サーモンサンドと珈琲を電話で頼み、店に赴きました。


サーモンサンドはできていました。

小ぶりのライ麦パンは冷たいものでした。
おそらく冷蔵庫に入れていたものでしょう。

サーモンは薄く、2切れ。少々塗ったクリームチーズの上に乗り、それに少々の葉物が乗っておりました。
それが半分の斜め切りになって、少々のマカロニ小鉢とともにお皿に乗っておりました。

サーモンはあまりおいしくなかったです。非常に安いサーモンでしょう。

サンドイッチ500円、珈琲400円、計900円でした。
サンドイッチの原価は数十円。百円は行っていないでしょう。

そして以前あった珈琲とセットメニューではない。
あまりおいしくない珈琲、そのままの400円となっている。以前ならセットメニューにしたら珈琲250円だったのに。


残念だ。


私は尋ねました。ドライカレー、なぜやめたのですかと。

そしたらその弟さん、「うちはカフェメニューにしたんスよね」の答え。

「そうでしたか…」と私は言ったものの、釈然としない。
「なぜやめたのか」に「カフェメニューにしたから」では答えになっていない。
「需要がない」とか「めったに出ない」ならわかるけど、答えが「カフェメニューにしたから」とは、答えになっていない。断じて。

その、「カフェメニューにした」理由が知りたいのだ。私は。


私は納得できない。

この店でドライカレーを食べ、ゆっくり2杯の珈琲を飲みながらロト予想するのが好きだったのに。

以前食した画像のドライカレーが食べ納めになってしまったのか。

納得できない。


私は後で、彼の姉、ムーミンに出てくるミーを年取らせた感じの姉の方に、なぜドライカレーを止めたのか問いただそうと思っている。

あのお店からドライカレーをとったら、私はあのお店に行く意味がなくなってしまうから。
カフェでもドライカレーやっている店は山ほどあるのだから。

問いただそう。

そういうことにしよう。

ブログの意義

ナポリタンですがいかがですか


さて、堅い題名で恐縮ですが。

「ブログの意義」。



あなたはいままでブログをやってどんなメリットがありましたか。

何か得することがありましたか。



実際、芸能人とか著名人でない人々がブログをやって得することってあるのだろうか。


他人との文章での交流?

他人の足跡?

他人が自分の記事を見てくれているというちょっとしたワクワク感?

コメントでの交流?

他人に自分を知ってもらっているという不思議な喜び?


いったい何なのだろう。


ブログって、ケイタイを閉じればそこで終わってしまう蜃気楼みたいな世界。

足跡がついた方々はどこのどなたかはほとんど全くわからない方々。

たまにはリアルでお知り合いになる場合があるかもしれないけど、ほとんどはケイタイ閉じるとつながりが全く途絶える夢まぼろしの世界。

あなたにコメントくださる方も、結局はどこのどなたかもわからない赤の他人。

こんなもろい関係の、ケイタイに向かってのつぶやきみたいなブログ、書いていて、あなたには今までどんなメリットがありましたか。


単なるヒマつぶし、ゲームみたいなものだったらそれはそれでいい。

でも、いつか誰かと何かのつながりを求めたいとかといったなんとなく淡い気持ちとかがあっても、実際それはまず、かなわないことであるでしょう。


私は時々思う。

ブログを書いている時間を何か他に、形に残ることに費やしたら建設的じゃないのかな、と。


ブログって、ゲームと同じようにゲーム点数しか残らないもの、文章というゲーム点数を残すゲームみたいなものなんじゃないのかな、と時々思ったりする。



最近、いくつかのブロガーさんのブログが消滅しました。

また、最近でも、おやめになろうとなさっているブロガーさんがいらっしゃいました。

そうした方々のブログをおやめになる理由はわかりませんが、私がブログをやめようと思うとすれば、飽きとかマンネリ、あと、ブログ世界のつながりの希薄さに虚しさを覚えるとか、そんなことを原因とするだろうと思う。


ただ、今のところは、他の方が記事を見てくださっておられるということが励みというか、私にとってブログを書く意義となっているのです。


この気持ち、なくなることがいずれ来るのだろうか。


あなたは10年後、今のとおりブログ記事を書いている自分の姿を想像できますか。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2012年03月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ