スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

今、考え方を変えるように努めている。

うつ状態で休んでいる今、考え方を変えるように努めている。
ただし、ほとんどできていない。変わらなければ、と思っている。


私の癖、思考の癖として、過去のことを思い出し、過去にどうすればよかったのだろう、あのとき回りはどう思ったのだろう、今自分はどう思われているのだろう、等々と何度も何度も繰り返し考えるものがある。
こうした癖は、眠りながらでも起こるため、頭の深いところでも強固な癖になっている。

その他に、過去のダメージを負った場面や風景が、何か似たような場面、風景がチラッと出た際に、どこかでフラッシュバックし、心のどこか、頭のどこかでじわじわといやな思いが広がる、という癖がある。


こうしたことについて、私が以前から参考にしている(が自分ではまだ実践できていない)方の優れた考え方がある。
苫米地英人さん(かつてオ○ム信者のマインドコントロールの解除にも携わった脳機能学者)の著書にある考え方で、「過去は過ぎ去って二度と戻らない、未来はこれから来る、川の流れで例えるなら、過去は流れ去り、未来は上流からやってくる、大事なのは二度と戻らない過去に影響を受けることではなく、未来から来るチャンスを生かすためにこれからの行動を中心に考えることである。」といった趣旨の思考方法なんですね。

過去の過ち、失敗体験は、生命が生き続けるための教訓になるけど、それにとらわれ、それ以降の考え方や行動を萎縮してはならない、という考えもあるとされています。
人は、過去の体験から、将来を過剰に心配し、心を病むくらいになることもありますが、そうした心配は9割くらいは心配したとおりのことにはならないのではないか。
将来の負の予想が、そのままのとおりになるのなら、それは超能力者の予想。
人は、たいていは、その時々に、考え、悩み、ベストの対応を模索し、乗り越えることが多い。
あらかじめ数週間先の天気の心配、交通渋滞を心配し、心を曇らすのは損失なのではないか、と思えて来ます。

過去の過ち、誤りに制約されるのは、つながれた象にも例えられる。昔からつながれ続けた象は、自ら綱を切って行動できる力があってももはやそうした行動はできない、といったものにも例えられる。


苫米地さんの考え方は、心の病を持つ方の病に至る考え方を改善する方向のものを持っているのではないか、と私は考え、過去にとらわれず、過剰に心配せず、これから発生する未来をどうするか、に考えを巡らすようにするため考え方を変えなければ、と思っているところです。


画像は喫茶店のビーフカレー。
よろしければいかがですか。

コメント、拍手コメに励まされる。

寄り添うコメント、拍手コメ等に励まされる。力づけられる。

そうしたお会いしたことがない方々に、私は思いを巡らせます。

できればお会いして心からお礼やお話をさせていただきたいくらいに思います。

いつかカフェをオープンさせた際には、いろいろお伝えしたいです。


皆さんお久しぶりです。

皆さん、お久しぶりです。
泣き虫ボスですよ。お元気でしたか。

前回の記事を書いてから2か月も経過してしまいました。

じつはボスは現在、職場を休んでおりまして。
病休で。
病休というのは、うつ状態で。
職場の業務、昼や休憩なしで朝から夜遅くまでやっていた中、何か職場の重大なことの責任をとらされるはめになり、職場の人間関係もどうにも合わない人が前、後ろにおり、物理的ににっちもさっちもいかなくなって数か月。

心、気持ちを病んでしまいました。

それでも心療内科からとりあえず薬(アモキサン)をもらい、セルシン筋注してもらいながら頑張っていたのですが、このセルシンって、効く反面、2日ほど後にくる禁断症状と申しますか離脱症状と申しますか、中断症候群の症状が私にとりましてひどくあるような気がして、不安感、ソワソワ感、落ち着かない症状、思考劣化がかなり出て(正確には原因が注射なのか病気なのかは不明なのですが)、医師に申し出たら、1週間休みなさいという診断書が出たのですが、それでも職場を休めず(休む雰囲気があろうはずもなく)頑張っていたところ、ほんとうににっちもさっちもいかない状態になってしまいました。

連日最終退出者、台風による関係機関の被害把握や建物修繕対応等で土日出勤も体調不良に拍車をかけ。

毎日、朝、通勤時には、「対向車が突っ込んでこないかな」、「橋の欄干辺りから下に落ちないかな、それで大怪我をしたら職場を休めるのに」、といつも思ってました。

朝には布団から出るのが泣きたくなるくらいいやでいやでしょうがなくて。朝、目覚めると両手の血がわく、というか痺れるんですよね。
車で職場に向かう約1時間、職場が近づくと手がふるえ、両手、両足に力が入らず、脈が100を超え、恐くて、なぜかしら涙があふれてくる。
瞳孔が開いているのか光がまぶしくて、だまって前を見ていると視点が定まらない。遠くをぼんやり見ている。近くが見られない。
それに加え注射の禁断症状。
ミスを出すわけです。
朝昼食欲がまったくなく、でも食べなければまずいと思い、朝だけ車中でむりやりカロリーメイト2本、200キロカロリー飲み込みます。
職場では私はまったく無口にもなり四面楚歌。

今年は私は大殺界最終年に当たっています。
とにかくまったく絵に書いたようにすべてがうまく行かない状態でもあり。

1か月前、職場の上司にその1週間前にもらった診断を見せました。
私はその時には、あたかも映画やドラマとかの覚醒剤の禁断症状者のようにそわそわし、感情も制御しにくくなっていました。

上司は過去、リハビリテーション関係の所属にいたとのことで、私のそうした状態を見て、「すぐ病院に行きなさい」と言いました。

私はその足で心療内科に行き、2か月の病休の診断書を出され、今、病休で1か月休んでいる状態です。

体重はここ3か月で10キロ落ちました。
食欲がなく、食べ物に味気を感じなく、食べなくてもいい状態。
今、自宅ではカロリーメイトをやめむりやり卵かけごはんとホットミルクをとるようにしています。
でないとうつ状態が進行するから。

あと、セルシン注射は頑張ってやめ、アモキサン、睡眠薬、抗不安薬はここだけの話、自己中断しております。あれをやると自分を制御できなくなると思い。
今はうつ状態の原因たる職場から離れていることもあり。

ただ、アモキサン10ミリグラム×5タブレット(朝3、昼夜各1)すべて飲まないまでも、朝晩各1ずつ飲んだ方がいいのか、とか、医師の処方を守らないで通院している後ろめたさもあり、罪悪感や不安感等でもやもやしております。

薬は飲むべきか、飲まずに済むのなら飲まないべきか。悩む。医師から「飲んでもこのレベルか」と判断されるのもまずいしこわい。他方、飲み続けるとやめられなくなるし、薬なしのとき自分をおさえられなくなるだろうことが何より恐怖。薬物中毒みたいな離脱症状になるのが恐怖。
そうした中、あと間もなく、出勤することにもしております。




等々、恥をここに書いてしまいましたが、これはいまだに私のブログの講読を解かずにいらっしゃる36名の方や、私のことを気にかけてくださっておられる方々へのご報告のつもりで書きました。

ボスは今、危機に瀕しておりますが、記事、書けるときにまた書いてみようとぼんやり思っています。


前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2017年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
アーカイブ