スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

安易にインプラント治療を始めることはお

安易にインプラント治療を始めることはおすすめしません。


治療の選択肢がそれしかない患者さんが受ける治療です。


クラウンやブリッジの支えになる歯がない、義歯では力が入らない、噛み合わせが良くないなどの理由でインプラントしかないとされる患者さんが多くを占めます。


インプラントと入れ歯との違いが気になるところですが、インプラントの場合、より自然な噛み心地を得られるため噛み応えがある分だけ、食事も美味しく感じられます。


インプラント埋入手術の直後、埋め込んだ周りの歯が浮いた感じになることがあります。


考えられるのは、人工歯根を埋め込んだり、周辺が腫れたりして周りの歯も、神経を刺激されて反応したので時間の経過ともに落ち着くのが圧倒的に多いです。


別の原因が隠れていることもあり得るため、違和感がおさまらないときは間を置かず歯科医の診療を受けることが治療を成功させるために必要です。


入れ歯や差し歯に代わる新たな技術と言われるインプラント。


使用年数はちゃんと使っていれば一生持つと言われるのですが、現実には、治療終了後の定期的なメインテナンスや、担当医の技量によっても変わるようです。


当然、自分自身でも口腔内のケアを続けなければ、わずか数年で使い物にならなくなることもあるのです。


ケアを怠ると歯槽膿漏などの罹患の可能性もありますし、そうすると歯根を埋め込んでいるアゴの骨自体が弱ってしまいますから、義歯の耐用年数自体が縮められ、場合によってはインプラント治療のやり直しも必要になります。


埋入手術後の経過が良く、義歯の使用に問題がなければインプラント治療は終了です。


けれども歯科医の指示に従ってメンテナンスを受けなければならずその都度、費用がかかります。


普通は、三ヶ月に一回のペースで歯科医のチェックや衛生士によるブラッシング指導を受けます。


この定期検診に必要なお金は保険がきく治療がほとんどなので、三千円くらいと考えてください。


全く問題がなくても、年に1、2万円くらいの維持費を見込んでおいてください。


インプラント治療が適用されるケースとして、他の歯を削ったり、かぶせたりしたくないといったケースです。


ブリッジ治療で考えると、ブリッジの支柱になる両隣の歯を削ることになりますが、これが、インプラントの埋入なら失った歯を直接再生する治療と言えます。


他の歯を削って義歯を入れるのは抵抗があるという事情のケースなら、歯科医からインプラント治療をすすめられるはずです。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2019年02月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリー