【養生気功を深めるために・2/気功の記事】2月5日(水)

*養生気功のシンプルヴァージョンからフルヴァージョンに進んでいくために
(前回の内容)
1、まず、養生気功シンプルヴァージョンを覚える。

2、昇降開合においては次の三つを身につける。

3、鳥の舞においては、〔樹木の呼吸〕の練功によって、脚の貫気、胴体の貫気、腕の貫気を身につける。

4、気のボール遊びは、気のボール感覚と、基本的な体の使い方を身につける。

5、馬歩雲手(マープーユィンショウ)は、気の力(元気)を強くする動きになります。
 この話は、「気功講習会」にてお話します。

6、三円式タントウ功法も馬歩雲手(マープーユィンショウ)と同じで気の力、主に丹田の力を強くして、免疫力を高めます。
?肩の力を抜く。
?上体の力を抜いて腰を落とす。
?体重を踵に降ろす。
?体を固めないで、足首のところで緩やかに前後に揺れているくらい(故意に揺らす訳ではない)。
?その揺れで背骨や肩関節の中も揺れている。

7、採気も、足の裏から、腰から、頭頂部や襟首から、胸板からの4種がある。
?足の裏(踵側)から腰、背中と吸い上げてから胸の中に入れ、丹田に吐き降ろす。
?腰から吸い入れて丹田に吐き降ろす。
?頭頂部や襟首から胸の中に吸い入れ、丹田に吐き降ろす。
?胸板から吸い入れ、丹田に吐き降ろす。
*?の後半は、胸の中の気を丹田に押し込んでいくようにして、丹田に圧を加えながら行なう。

8、両手を下腹に向けた形で意守丹田をして終わる。
*終わり方にも色々あるので、これも気功講習会にて実習します。



【《気功講習会》へのお誘い 】


◆日時
*2月23日(日)
*3月22日(日)
*2回連続講座です。
*共に午後1時半〜4時

◆場所
*名古屋市市政資料館(ウイル愛知の北隣)。

◆講習内容
*養生気功シンプルヴァージョンからフルヴァージョンまでをふぁんそんした状態での気の訓練として完成させる。

◆参加費
*一回2千円(会員は千円)。


◆お誘い
*自らの意思と行動で健康(元気)を作り出していく気功〕(養生気功)には、気の訓練法としての放鬆法(緩)、意守法(感)、貫気法(貫)、採気法(採)、練丹法(練)、即ち、「緩感貫採練(かんかんかんさいれん)」の全てが含まれていなければなりません。
 その内容を余す所なく網羅して、しかも短時間で行なえる作品として作られた養生気功シンプルヴァージョンとフルヴァージョンを完全マスターするための講習会です。
 あらゆる運動、スポーツのベースである緩んだ状態、脱力した状態、即ち、ふぁんそんした状態で気の訓練としての様々な動きが出来るようになるまで練習します。

◆お申し込みは

kikounonakama@yahoo.co.jp
09019816957
和気信一郎まで。


名古屋/四日市/京都/気功/教室/講習 健康 回復 ストレス 緊張 疲労 脱力 ゆるめる 武術 ヨガ 太極拳 ダンス 自律神経 腹式呼吸