前回の続き。






↑モリシタクダトビケラ↑
同定自信はない。
こういう形のトビケラはよく見かけるが、この個体といつも見る個体が同種なのかすら判らない。






↑フタスジシマメイガ↑
色が赤っぽい個体。
シンプルな模様がイイ感じの蛾である。






↑シロオビノメイガ↑
夏から秋にかけての最普通種ノメイガ。
本種が終わり始める頃にはマエスカが増えている。






↑アオヒゲナガトビケラ↑
独特な姿のトビケラ。
黒光りする翅に、太い前脚・・・
他のトビケラも皆これくらい特徴的ならいいのに(同定が楽だから)。






↑コミズムシ↑
ライトトラップによく来るが、撮影したのは初かも?
おそらく近くの田んぼから飛んできたのだと思うが、建物があって水辺から光源は見えないはず・・・
ちょっと不思議。






↑トゲバゴマフガムシ(初見)↑
たぶん初見ではないが、名前は初めて知った。
普通種な割には画像が少なめで、不人気?な虫。
丸っこくて可愛いと思うんだけどなぁ・・・






↑ハガタベニコケガ↑
鮮やかな普通種。






↑糸角亜目の一種(初見)↑
小さい謎の蚊?
科すら判らない。






↑ヨコバイの一種↑
クワキヨコバイとかかと思ったが、頭部に黒い点々が無い。
なんかやけに蛍光色だし・・・







以上、9月29日のライトトラップでした。

今回、目ぼしい蛾が来ないので適当に小さい虫ばかり撮ってしまった。
案の定、未同定&同定自信なし祭りww

そんなことより、前回から間が空いてしまって申し訳ないです。
ネットの調子が悪かったり、鼻炎の所為で文字打つのがツラかったりで、なかなか書く機会がなかったです・・・