話題:値上げ



 値上は、まぁ商売する上で時には必要です。

 赤字にしてまで安値を強いるのは、横暴ってモンです。

 例えばガソリンの値が上がれば、運送業はその分上げないと、ボランティアじゃあるまいし、価格には、提供するサービスを行うための諸々が守られなければ成り立たない、何でもカンでもただ「安くしろ」というのは、違うと思います。



 ただ、最近秩序に欠けている人の行いが目立ちます。どこもかしこも、ボロボロなんだそりゃという公人の呆れた行いが明らかに。信用ならないのも事実。



 某ハンバーガー屋さんの店長さんが、残業代を会社に支払えと裁判を起こして、750万円の支払命令が言い渡された件が報道されてましたネ。


 これって、バ〇ュ〜セットやらで安く商品を販売しているアオリでは無いかと思うのです。

 安くするにも限度があります。商品を作るには、必要経費(コスト)が必ずかかります。

 コチラのハンバーガー屋さんは、働く人の賃金をカットして、商品を安くしたのでは?と思えるのです。



 そうだとしたら、コチラの会社は顧客へのサービスは安く提供したけれど、従業員への賃金は労働した分を適正に還元しなかったという話です。適正価格では無かったのカモしれません。



 ハンバーガー屋さんも、一人に750万円支払うコトを了承すれば、全国各地にある全店舗の店長さんへ未払い金を支払う運びになりかねない。それは莫大な金額、更に支払うとなったら、未払い金額を算出する為の調査をしなければならない。だから、不服申立てをするのでしょう。



 しかし、ハンバーガー屋さん側の言い分は、聞いていてみっともないです。この先店長をしたい人は、減りそうです。働く人の意欲を欠きます。多くの店長さんがいらっしゃる中、お一人だけしか闘わなかったのですネ。



 横の繋がりを持つ機会は無かったのでしょうか?横の繋がりは大切です。独りでも闘える、オカシイことを、オカシイと言える割合は少ないという事です。



 どこかから借りて支払うのが、良識のある企業でしょう。



 そしてその穴埋めは、商品を適正価格にするのか?


 どんな方法があるのかしりませんが、今度は賃金を守る代わりに
 販売商品の中身をヤバい肉にするとか、
 質を落とす様な選択だけは、して欲しくありません。


 お願いします。



 それにしても、アッチコッチでずくずくかもしれませんネ。



 コワイ、コワイ。



¨