自分に素直に、一生懸命な人には憧れざるを得ない。

その憧れが、私を救ってくれる。





今日も今日とて、こんばんは。

私は最近、3月のライオンを読んでいます。



初めてこの作品と会ったのは、3年前。

その時は好きになれなくて、1巻を買って読んでそれっきり。


振り返ると、

この作品の登場人物たちのひたむきさや、
真っ白や灰色、時に黒々しい感情が含まれた言葉を、
あの時の私は、素直に受け入れたくなかったのだろうと、
今になって思います。


けれど、最近本屋さんでたまたま、コミックスの帯に書かれた小説家さんの言葉を読んで、

「あ、面白そう」

と。


うまく関心を引き出してもらって、

再び1巻を押入れの本棚から取り出して、読み返しました。


3年経って、また読むと、

不思議と今度は強く惹かれました。




将棋のことは、分からないのですけどね。



やっぱり、登場人物の生き様とか、言葉が、
率直に響いて、

逃げる人生の私と真逆なそれらに、悲しくて寂しくて、情けなくて少し重いのだけれど、


カタルシスもあって、憧れもあって、



ちょっとずつ満たされている自分に気づきました。



広く見て、

私は綺麗なお話だなぁと思います。

人間の薄暗い部分も、それも、その人にとっての、

精一杯なのだと。

その精一杯さが眩しくて時に卑屈にもなるけれど、

卑屈も憧れの裏返しで

そんな全うな感情を抱けて、

ああ、私はまだ人間なのだなぁと、

久々に実感させられるのです。