『死神の精度』の続編。
小説家・山野辺は娘を殺され悲しみの中、マスコミの張り込みに疲れながらも、どんな職種の中にも色々な人がいるのを身を持って知る。

“良心を持たない人達は無敵だ。できないことがない。他人の苦痛は全く気にならない。何も感じない。誰かの心を傷付けたり利用したりはするけれど、分かりやすい罪を犯すとは限らない。
そういう人がごく普通にすぐ隣で生活している可能性はあるよ。彼らはたいがい魅力的で、頭も良いらしいし。”

娘を殺した犯人が裁判で無罪になり、山野辺夫妻は良心を持たない犯人に憤るが、怒りを抑えていた。
「良心を持たない彼らが唯一楽しめるのは、他者を支配してゲームに勝つこと」だからだ。感情が生きる糧ではないので、それしかないらしい。

山野辺夫妻宅に訪ねてきた死神・千葉は、重要な情報を持ってきたとインターホン越しに言うのだった。
死神として1000年仕事をしている千葉は、一週間生かす【見送る】べきか、死ぬ【可】べきか、見極める部署にいる。他部署である情報部から、情報を持ってきたと言えば山野辺宅に入れてもらえると言われ、その通り実行したのだ。

情報部より、「もし、その人間が死ぬべきではないと考えるなら、無理に死を与えなくてもいい」と言われ、生かしてやらなくてはならない特別な人間ではないが、「望むなら長生きさせてやってもいい」なんて事を言う情報部に、ますます困惑する千葉。

千葉は、控訴期限の二週間、世間に放たれた犯人に、娘の敵討ちをしようとしていた山野辺夫妻に、目をつけている場所に犯人は帰らないと話すのだ。

馴染みの記者から犯人が雑誌の独占インタビューを受ける為に、ホテルに現れるという情報を得る。すぐにでも飛び出して行きたい山野辺だったが、昔交わした話を思い出した記者は、山野辺を案じ、復讐するのは神だけだと助言する。

子供がいじめられたらどうするか?という話に対し、山野辺の妻はもし娘がそんな目にあったら、絶対に幸せな人生は送らせないと考えていた。
「犯人が未成年なら大した制裁もなく社会に出るのだろう」という記者に対し、「裁判なんて、そんなのはどうでもいいから、はい、無罪で結構です。その人はもう、絶対に無罪ですから。だから、社会に戻してあげてください」

“あとは、こっちで好きなようにやるから”と。

翌朝、山野辺夫妻は犯人のところへ行こうとしていた。千葉は犯人・本城に弟がいじめられ自殺した仇を討ちにいきたいから同行させてくれと頼み、車に乗り込むのだが…。

『死神の浮力』
著者 伊坂幸太郎
発行所 株式会社文藝春秋
ISBN 978-4-16-382300-3

以下、追記で感想なので、ネタバレする上に主観入ってます。読んでない方や苦手な方はブラウザバックでお願いします。