今回は世界史について。

世界史はすごく苦手な教科でした。お恥ずかしながら2年の終わりに受けたセンター早期対策模試は30点くらい/(^o^)\でも最終的に9割近くまで持っていくことができました。



夏まではやっぱり三教科を固めるのが優先でしたが、流れは掴めるようにしておきました。

本格的な問題演習は二学期に入ってからでした。
センターまではセンター問題集を使ってやってました。



昨年外大に合格された先輩の使い方を真似して、選択肢の文それぞれに正誤判断の根拠や補足を書き込みました。その際は必ず用語集や図表の説明を見ました。かなり手間はかかりましたが、身に付きやすかったです。
手を抜かず細かい用語まで見ておくと、二次や私大にも生きてきます。

それから正方形のふせんに苦手なこと、紛らわしい語句、地図や簡単な年表を書いたりしました。ふせんだと欄外に書ききらないことをメモできたり、別のページに張り直し出来るし、邪魔ならはずせるので便利です。


論述対策はセンターが終わってからで充分でした。先生にはちょくちょく添削してもらっていました。
書く内容は教科書レベルの文章で充分だと言われました。

最初のうちは自力で書くのは難しかったので、教科書の文章を手本に書きました。慣れたら用語集、図表の説明を見つつ、自分で文章を書きました。


近年の出題傾向としてはアフリカが頻出らしいですね。

特に今年に関しては、ジャスミン革命のこともあって、問題にしやすかったんだと思います。
青学の国際政経と外大はアフリカメインの大問がありました。

あとは戦後史。授業進度の関係で古代とかとくらべるとどうしても触れる回数が少なくなってしまうこと可能性があります。
メインに取り扱う問題を見かけることはあまり多くないですが、戦後史は現社(政経も?)の国際政治・経済の分野と被るところがあるので役立ちます。

世界史はこんな感じでしたね。
苦手とはいえやっぱり好きだったので、勉強していていつも楽しかったです(^o^)



さてさて、今日は学校に行って先生方にあいさつをしてきました!
なのに担任がいないという残念な話(^ω^)
またあとで行きますという置き手紙を残してしまったので、再び月曜日に行くことにしましたlol

他の先生方とたくさんお話してきたし楽しかった(^ω^)

明日は雨の中ディズニーシーに行って参ります(T-T)
購読、拍手ありがとうございます。追記にお返事です。

話題:勉強

(plus)