スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

2013.10.14&16探索記

10月14日の夜、セイタカアワダチソウポイントへ。



ウストビモンナミシャク posted by (C)独り蛾
↑ウストビモンナミシャク↑
大きめのナミシャク。
時々花に来ている姿が見られるが、翅を立てていることが多い。
腹部の赤っぽい部分がチラッと見えている。




オオバコヤガ♀ posted by (C)独り蛾
↑オオバコヤガ♀↑
花の周りを飛んでいたので捕獲。
♂♀で色合いが異なるが、結構微妙な個体も多い。
これは多分♀だと思う・・・




コテングアツバ posted by (C)独り蛾
↑コテングアツバ↑
すごい撮りづらい位置だったので、斜めアングルからの撮影。
翅の暗色部が白っぽくなっていて、とても特徴的な個体だった。

本種はこのポイントには多いようで、ほぼ毎回見かける。





16日の夜、買い物ついでに灯火を見てみた。



トシマカバナミシャク? posted by (C)独り蛾
↑トシマカバナミシャク?(初見)↑
「シロテンカバナミシャク」や「アザミカバナミシャク」に酷似し、発生時期や分布も重なる。

シロテンカバは時期が8〜9月らしく、外縁の白紋が目立たないので除外。
しかしかなり擦れてる個体なので微妙・・・

アザミカバとの違いはよく分からないが、あまり暗色ではなく、模様が不明瞭な感じらしい。
この個体は擦れているが、残っている鱗粉を見る限り、元は結構暗色っぽい。

ということで、トシマカバということにしたけど、当然自信はない(´・ω・`) 





買い物の帰り、道路脇のセイタカアワダチソウを見てみた。

車が通るので今までスルーしていたが、なかなか蛾の姿が多かった。



オオキノメイガ posted by (C)独り蛾
↑オオキノメイガ↑
昨年は残念ながら出逢えなかったが、今年は再会できた(´∀`)
ノメイガとしては最大級のサイズ。




ウスチャヤガ posted by (C)独り蛾
↑ウスチャヤガ↑
これもお馴染みのヤガ。
翅の形や色合いが、結構イイ感じ。
こういう個体は判りやすいが、たまに線がハッキリしてて雰囲気が違うタイプがいる。





以上、10月14日と16日でした。

セイタカアワダチソウ探索はやっぱり楽しいな〜(´∀`) 
これから毎日チャリで行k.....と言いたいところだが、天気予報によると連日雨になるらしいorz
前の記事へ 次の記事へ
ツイッター
プロフィール
独り蛾さんのプロフィール
性 別 男性
年 齢 27
誕生日 5月26日
地 域 茨城県
職 業 自営業
血液型 O型
図鑑サイト

茨城の蛾

私の蛾観察記録を、図鑑形式でまとめています。
ゆっくり更新なのでまだ掲載種は少ないです。
表示の関係上、PCでの閲覧推奨。
カレンダー
<< 2013年10月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フォト蔵