スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

オオミズアオ夏型♀

↑オオミズアオ夏型♀(2011.8.20採集)

近所の運動公園の地面に落ちた枝に静止していた。
前翅長65mmくらい。
ヤママユガカヤママユガ亜科Actias属。

オオミズアオは触角の発達の程度で、雌雄の区別ができます。
雌もギザギザ触角なので、見慣れてないと意外と雄と紛らわしい。



前縁の色が濃い・触角が緑っぽくない・眼状紋が小さい
の点で、オオミズアオとしました。
この個体は典型的なオオミズアオの模様なので、間違いないと思う!



今の時期(8月)に見られるのは夏型。

春型は蛹で越冬した個体で、翅の色は水色っぽい。
夏型は春型の個体が産んだ卵の個体で、翅の色は黄色っぽくなる。

基本は年2回の発生だけど、3回目の発生と思われる個体が10月に発見された事もあるらしい。




暴れられては困るので、冷凍処理してさっさと標本にしました。

しかし、復活した。

冷凍庫から出した時はカチカチだったのに、まだ生きてたとは・・・
脅威の生命力。




数々の蛾を冷凍してきて、気付いた事が。
「何も食べない蛾は、冷凍しても復活する傾向が強いような・・・」

イボタ様の時も復活したし、その他でも口がない蛾は復活率が高い。


何も食べないから、よっぽど沢山のエネルギーを蓄えてあるのだろう。

前の記事へ 次の記事へ
ツイッター
プロフィール
独り蛾さんのプロフィール
性 別 男性
年 齢 27
誕生日 5月26日
地 域 茨城県
職 業 自営業
血液型 O型
図鑑サイト

茨城の蛾

私の蛾観察記録を、図鑑形式でまとめています。
ゆっくり更新なのでまだ掲載種は少ないです。
表示の関係上、PCでの閲覧推奨。
カレンダー
<< 2011年08月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
フォト蔵