スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

2013.9.9探索記2/2

前回の続き。




マエキオエダシャク posted by (C)独り蛾
↑マエキオエダシャク↑
普通種のはずだが今年は殆ど見かけず、やや少ないとされるモンオビばかり...。
やっとマエキを撮影できた。
前縁が黄色くなるのが特徴。




タケカレハ♂ posted by (C)独り蛾
↑タケカレハ♂↑
これも今年はまだ見ていなかった。
今年は珍種をけっこう見かける代わりに、こういう魅力的な普通種を見れていない傾向にある。




ハガタベニコケガ♂ posted by (C)独り蛾
↑ハガタベニコケガ♂↑
なんか色が薄いハガタベニコケガがいる...。
違和感があって調べたらベニヘリコケガっぽいと思ったが、横脈点の位置からしてハガタベニだろう。

本種は前縁が不自然に突出しているのが♂。 





家へ帰り、散歩の時にこっそり捕獲しておいた、見慣れないアツバを撮影。


コテングアツバ posted by (C)独り蛾
↑コテングアツバ↑
えっ、これコテングか!...(;´Д`)
初見かと期待したのに。

前に見た個体より明らかに色が濃く、コテングではないと思っていた。
まあ以前撮影した写真は白トビ気味だったから、折角なので撮影!

翅が紫がかっていて美しい。


立派な下唇鬚も撮影。


コテングアツバ-下唇鬚 posted by (C)独り蛾
カッコイイ!





その後、屋内に蛾が侵入。


オオタバコガ posted by (C)独り蛾
↑オオタバコガ↑
まあ...よくいるやつだね。
良い蛾が侵入してくるとか期待しちゃいけません。

本種は秋に多く、春に出現する個体は少ない気がする。



最後に、庭で偶然発見した蛾。


フタクロボシハビロキバガ posted by (C)独り蛾
↑フタクロボシハビロキバガ(初見)↑
実はハビロキバガ亜科はどれも見たことがなく、これは嬉しい出逢いだ(´∀`)
ちょっと翅が切れてるのが残念!

...今気付いたけど、「残念」ってなんで「ざんえん」でも変換できるんだ? 





以上、9月9日でした。
前の記事へ 次の記事へ
ツイッター
プロフィール
独り蛾さんのプロフィール
性 別 男性
年 齢 27
誕生日 5月26日
地 域 茨城県
職 業 自営業
血液型 O型
図鑑サイト

茨城の蛾

私の蛾観察記録を、図鑑形式でまとめています。
ゆっくり更新なのでまだ掲載種は少ないです。
表示の関係上、PCでの閲覧推奨。
カレンダー
<< 2013年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フォト蔵