スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

手術して人工歯根を埋め込んだ後

手術して人工歯根を埋め込んだ後、周囲の自分の歯が浮いたように感じられることがあります。


考えられるのは、人工歯根を埋め込んだり、周辺が腫れたりして周囲の歯の神経が刺激され、反応が出たものでインプラントがなじんでくるのと同時に、落ち着いてくることが圧倒的に多いです。


しかし、他の原因から生じることもあるので、特に手術後は、異変を感じたら歯科医の判断を仰ぐことを忘れないでください。


インプラント埋入手術とは、人工歯根を骨の中に埋め込むことなので手術後しばらくの間、患者さんは違和感を感じるといわれています。


数日たって腫れが引けば、だいぶなじんできますから変な感じがしても、触ったり刺激するのは止めるようにじっと耐えてください。


しかし、術後十日を経過しても違和感に変化がない場合や、痛みの増大、腫れ、発熱などの症状がある場合は、早急に適切な対応をしなくてはなりません。


急患でも診療を受けることが必要です。


インプラントに関する情報は多く出回っていますが、利用を検討するにあたり、歯茎が腫れてくるのではと気にされる方も多いでしょう。


この点は、歯科医の技量や、免疫力の低下など、体調の影響も如実に受けるので、必ずしもこうなるとは言えず、「やってみなければ分からない」という回答になってしまいます。


痛み止めの薬などを服用して、患部を冷やすなどの処置をとっても痛みが引かない場合や、痛みが強すぎる場合などは、我慢せずすぐに歯医者さんに行きましょう。


完全に歯がなくなってしまった部位にも使えるインプラント。


しかし、この治療法も決して万能ではなく、気に留めておくべきポイントがあります。


それは何より、インプラント治療を受けることができないケースもあることです。


インプラントは、骨に器具を埋め込むという、患者さんの負担も大きい治療です。


腎臓病や高血圧、糖尿病などで治療を受けている方や、インプラントを埋め込む顎の骨が既に減ったり無くなったりしている場合も、顎の骨を増やす治療が先に必要だったり、そもそもインプラントが不可能だったりするケースがあり得ます。


そのような場合は別の方法に頼るしかありません。


皆さんがインプラント治療をためらう原因といえば、何といっても費用の問題でしょう。


保険適用されることはごくまれで、当然のように全て自由診療になってしまうのでインプラントの数や、義歯等素材を選べる部分の選択によっても費用の差はかなりありますし、歯科医院が費用を自由に決められるので、そこでもずいぶん費用は変わってきます。


また、定期的なメンテナンスも必要点も知っておく必要があります。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2018年11月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリー