スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

高額な治療費を気にされる方もいますが

高額な治療費を気にされる方もいますが、インプラント治療はほとんど全部が自費です。


今後もおそらく保険はきかないでしょう。


なぜならインプラントを作り、あごの骨に埋め込もうとすると保険が適用されるブリッジ、入れ歯などより検査、土台となるあごの骨の管理、人工歯調整、手術とかなりの手間がかかるためです。


土台であるあごの骨を調整し、インプラントを埋め込むことや、かみ合わせが落ち着くまで時間もかかるので時間に見合った医療費がかかります。


これを保険適用にしてしまうと、他の保険適用治療にしわ寄せが行くでしょう。


利点も多いインプラントですが、治療を受ける際に歯茎が腫れてくるのではと気にされる方も多いでしょう。


それは、治療を行う歯科医の腕や、患者さん自身のコンディションにもよるので、絶対的なことは言えないのが実情であり、結局、治療してみるまで分からないということになります。


痛み止めの薬などを服用して、腫れた部位を冷やすなどしても、なお数日にわたって痛みが続いているなどの場合は、我慢せずすぐに歯医者さんに行きましょう。


費用や手間の面から考えても、インプラント治療はブリッジや入れ歯など、他の治療が困難な方にすすめられる治療なのです。


クラウンとかブリッジをかぶせる自分の歯がない、入れ歯では噛み心地が満足できない、などのためインプラント治療を希望することになる患者さんが多いでしょう。


入れ歯に比べ、インプラントでは自分の歯に近い噛み心地が得られ、食べ応えがあるので、食事が確実に美味しくなります。


他の歯科治療と、インプラント治療が大きく異なるのは失敗すると、やり直しが非常に困難な治療だということです。


義歯の中でも、入れ歯やブリッジと違い、人工歯根とあごの骨は、周辺組織で完全に結びつかなくてはならないので万一、人工物のインプラントと自分の骨が周辺組織によってなじむことなくインプラントが定着しなければ再び手術を行って骨を大きく削り直すことになります。


インプラントの埋入も、骨を削るので周辺の神経を損傷する危険性もあります。


インプラント治療のほとんどが全部自費治療ですから、高額の費用を一度に用意できない方もかなりいるようです。


それでも、クレジットカードが使えるところや、デンタルローンなどの名前をつけて独自の分割払いを取り入れた便利な歯科医院も多くなってきました。


費用全てを現金で一度に支払えなくても、インプラント治療の開始は実現できるようになりました。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2020年06月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー