スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

歯茎を切り開いて、あごの骨に穴を開けるといえば

歯茎を切り開いて、あごの骨に穴を開けるといえばどんな痛い手術なのだろうと思うかもしれません。


今では、どこで手術を受けても強い痛みを感じることはないと思ってください。


麻酔の効き方を確認しながら本格的に手術を始めるためです。


術後、麻酔が切れてくると、腫れとともにだんだん痛くなってくることもありますが、痛みに備えて、頓服薬を処方されるので激しい痛みが長く続くことはあまりありません。


インプラント治療は骨を削って人工歯根を埋め込む手術を伴うので、当然、ある程度のリスクを伴う治療です。


では、失敗はどのような問題を引き起こすかというと、人工歯根や上部体(義歯)の脱落、あるいは破損などインプラント本体の損傷、患者の体調、アレルギーなどが原因で、手術したところが腫れる、痛むという身体的問題、あるいは歯並びが悪くなる、あごの骨が変形するなど見た目の問題もあります。


問題が起こるリスクを軽減するためにも、歯科医はよく考えて決めてください。


インプラントの特徴として当然、虫歯にはなりませんが、歯肉炎や歯槽膿漏は十分起こりえます。


インプラント治療は、治療そのものよりその後のケアが重要で、維持していくためには、歯科医の指導に従った毎日のケアと、定期検診やクリーニングが必ず求められます。


もしも、インプラントの周りで腫れや出血があれば歯周病の一種、インプラント周囲炎かもしれません。


自然に治ることはありませんので、早急に診察を受けましょう。


チタンでできた人工歯根をあごに埋め込むのがインプラント治療ですが、チタンは骨との親和性が高く金属アレルギーも起こりにくい素材の一つです。


もちろん、治療を始める前にはCT検査、レントゲン検査、口腔内検査などいろいろな検査を実施し、その結果を見て本格的に治療をすすめていくので安全性を確認しながら治療を受けられます。


治療が終わったところで、重要なメンテナンスを定期的に行っていくことで、長い間、問題なく使うことが可能になります。


インプラントの特長として、安定した使用感が得られ、自分の歯のように安心してガムを噛めるのもこの治療の良さでもあります。


上からかぶせて人工歯を作ったのと異なり、歯根をあごの骨にしっかり埋め込んでいるので歯が取れる心配をしながら、ガムを噛むこともありません。


インプラント全体も、ガムを噛むくらいでは何ともないくらいしっかりした構造になっています。


もちろん、キシリトールガムも大丈夫です。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2020年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリー