スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

オオモンカバナミシャク

4月8日、庭(栗畑)でライトトラップをした。

イボタガやシャチホコを狙って深夜までやる予定だったが、途中でナメクジを見かけてテンション下がりまくりだったので早く切り上げてしまった。
一応、小さいけど初見蛾が二種来たので良かった!  



同定したら、その初見蛾は・・・


オオモンカバナミシャク posted by (C)独り蛾
↑オオモンカバナミシャク↑
図鑑によると山地性で少ない種らしい!!!
しかも、ざっとネットで探してみたら生体写真が二点しか無い(゚Д゚;)

まさかこんな蛾を庭で見つけてしまうとは・・・
最近初見蛾を立て続けに見つけてるし、なんか運が急に良くなって逆に怖い。

平地にオオモンカバナミシャクがいた例ってあるのかな?

幼虫はサワフタギを食草とするらしい。
名前は聞いたことあるけど、どういう植物なのか全然わからんw

本種の特徴はなんといっても、輪郭のハッキリしない巨大な横脈紋。
前翅前縁と横脈紋しか模様が無い。
前の記事へ 次の記事へ
ツイッター
プロフィール
独り蛾さんのプロフィール
性 別 男性
年 齢 27
誕生日 5月26日
地 域 茨城県
職 業 自営業
血液型 O型
図鑑サイト

茨城の蛾

私の蛾観察記録を、図鑑形式でまとめています。
ゆっくり更新なのでまだ掲載種は少ないです。
表示の関係上、PCでの閲覧推奨。
カレンダー
<< 2013年04月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フォト蔵