スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

人工歯根(インプラント体)を骨の中に埋め込

人工歯根(インプラント体)を骨の中に埋め込むのがインプラント治療ですが、金属アレルギーの危険性はほとんどないのです。


人工歯根の材料として、チタンやセラミック、金といったアレルギーの原因となることはほとんどない素材でできているからです。


インプラント治療はほぼ全て保険外治療であり、その全額が自費になるのが普通です。


ですから、経済的な負担を最低限にするためにも、金属アレルギーの患者さんは治療に取りかかる前に、歯科医に相談しておくのが不安なく進めていけるでしょう。


新たな歯科治療の形として注目を集めているインプラントですが、これは若干特殊な治療法であり、他の治療法と同様、注意すべき点があります。


最も重要な注意点は、インプラント治療は誰でも受けられるわけではないという事実です。


糠喜びにならないためにも知っておきましょう。


インプラント治療は、顎の骨に人工歯根を埋め込むという方法です。


なんらかの持病、例えば糖尿病や腎臓病、心臓病、高血圧などをお持ちの場合に加え、アゴの骨が弱っている方、骨が減ってしまっている方なども、歯科医院でインプラント治療の適用は不可能と判断されてしまう場合があることに留意してください。


インプラント治療を考えている方に知っておいてほしいことですが、仮歯を入れた後、義歯だとわかることはたぶんないでしょう。


一見したところ、自分の歯と同じくらいとってつけた感じにならず、自分から、義歯だと他の人に明かさないでいれば義歯を入れたと気づかれることはまずないと思って良いでしょう。


自然な見た目を重視している場合、この治療方法を選ぶべきでしょう。


皆さんが気にしているインプラントの耐久性は、現状では確実な説はありません。


治療後のメンテナンス次第で自前の歯と同じレベルの耐久性を保てるとされています。


すなわち、自分の歯と同じようにしっかりケアすることによりかなり長い間保たせることができますが、ひとたびケアを怠ればインプラントの維持が難しくなってしまうということを肝に銘じておくべきです。


歯科治療は全て同じですが、インプラント治療は治療完了後、そのままで良いという訳にはいかず、日々のケアが欠かせません。


食後の丁寧な歯みがきによる完璧なプラークコントロールが必要で、異常がなくても、定期的に歯科医院で診察してもらうことが欠かせません。


インプラント自体は人工歯ですが、ケアが行き届かなくなるといずれ歯周炎などを引き起こすことになります。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2017年03月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー