スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

よく耳にするようになったインプラント

よく耳にするようになったインプラントは、どんな治療かというと、まずアゴの骨に手術用ドリルで穴を開け、そこに「インプラント体」と呼ばれる人工の歯根を埋め込んで、その上から人工歯を装着する施術です。


旧来の入れ歯と比べた場合、自分の歯のように自然に食べ物を噛むことができ、見た目も義歯とは分かりません。


インプラント治療には、歯科医、歯科技工士といった医療スタッフの熟練の技が物を言うといわれています。


それだけの技術が惜しげもなくつぎ込まれた高度な治療法ということです。


いわば「贅沢」な治療といえるので、保険は利かず自由診療となります。


いろいろな事情からインプラント治療を始めるでしょうが、治療費の高さは重要な問題ですね。


実際のところ、費用の総額は歯科医院ごとに差があると考えるべきです。


何しろ、ほとんどが自由診療なので、費用を自由に決められるのが建前です。


大まかな相場はありますので、心配しないでください。


欠損歯一本に対するインプラントなら、30万円から50万円程度が一般的です。


例外はありますが、インプラント治療は全額自己負担で、ごくまれにしか保険適用されませんが医療費控除で払ったお金を取り戻すことはできます。


医療費控除は職場の年末控除の対象ではなく、個人で確定申告をして収入から医療費を控除されます。


確定申告を行うときには、歯科医を利用したときに必ずもらう領収書がお金を払った証明になるのでもらったものはしっかり取っておいて他の医療費とともに、1年分をもれなく保管してください。


これはインプラント治療の大きなメリットですが、仮歯を入れてから、義歯だといわれることはまずないと考えてください。


あごの骨とくっつき、歯茎から生えた人工歯なので、見た目も自然な印象を与えるので自分から、義歯だと他の人に明かさないでいれば義歯を入れたと気づかれることはいちいち考えなくて良くなります。


自分の歯と変わらない見た目を選ぶ方にはおすすめしたい治療法です。


無くなった歯をインプラントで補ってからというもの、以前と比べて息のニオイが気になるという話も割と少なくないようです。


これはなぜでしょうか。


一つには、義歯と歯茎の間に日々のケアで取りきれない食べカスが溜まってしまったり、それに加えて、インプラント周囲炎という歯周病に似た症状を発症しているという可能性もあるのです。


自分もそうかも、と思った方は、担当歯科にかかり、早期解決を図ることです。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2018年01月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリー