スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

手術によって、人工物であるインプラントを体内に埋め込

手術によって、人工物であるインプラントを体内に埋め込むので埋入手術後はどの患者さんも違和感を生じるのが当たり前の反応です。


腫れがおさまると違和感は薄れるため腫れたところや、縫った糸が気になっても、触らないように我慢あるのみです。


十日以上経ったときに違和感が変わらない、あるいはさらにおかしく感じる場合や、痛みの増大、腫れ、発熱などの症状がある場合は、原因を突き止め、治療しなくてはなりません。


我慢しなくて良いので、歯科医の診療を受けましょう。


人工歯としてのインプラントは安定した使用感が得られ、ガムを噛むときに、噛み心地を楽しめるのはこの治療の良さでもあります。


自分の歯の上から人工歯をかぶせたブリッジや入れ歯と異なり、歯根をあごの骨にしっかり埋め込んでいるので歯が取れる心配をしながら、ガムを噛むこともありません。


骨に埋まっているねじ状の部分、その上の義歯はともに、ガムを噛んだくらいではびくともしないくらいに頑丈です。


もう、こわごわキシリトールガムを噛むこともないのです。


インプラント治療を受けたい方のネックにもなっていますが、治療はほぼ保険適用されません。


保険が適用されればありがたいのですが、インプラントを作り、あごの骨に埋め込もうとすると他の人工歯を使った治療に比べて時間も手間もかかるからです。


インプラントをあごの骨に埋め込むだけでなく、インプラントと周りの歯がなじんで上手く噛めるようになるまで時間もかかるので完全に治療が終わるまでの医療費はかなりのものです。


治療の一部を保険適用にするだけでも、結局は健康保険の赤字が増えてしまうので、保険の適用は拡大しません。


歯科におけるインプラント治療では、あごの骨に埋める部分の素材はチタンが主流です。


特長として、骨に埋め込んだとき調和性が高く、アレルギーも起こりにくいとされています。


インプラント治療開始前にはCTや、レントゲン、口腔内検査といった頭部全体の検査を綿密に行い、その上で治療方針を決めて本格的に治療をすすめていくので患者の意見や疑問も十分聞き入れて治療を行えます。


治療が終わったところで、重要なメンテナンスを積極的に患者が歯科医と連携しながら行っていけばより快適に、長期間使えるようになるのです。


自費診療なので、インプラント治療にはどのくらいかかるのかわからないという声を聞きますが、普通の治療で、入れるのが一本なら35万円前後をみてください。


もちろん、地域差、歯科医院の規模による差、歯科医の評判による差があって治療費は相当変わってくるので、複数の医院の費用を調べて比較検討し、治療に取りかかることをすすめます。


ここで重視すべきなのはその歯科医院で治療を受けた方の口コミです。


高い費用も、一括払いには限りません。


分割払いや、クレジットカード払いもできるようです。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2018年06月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー