スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

忘れてはいけないこととして、

忘れてはいけないこととして、インプラント治療を始める前にインプラントの土台となるあごの骨に問題がないか調べてください。


これまでに歯周病とか顎関節症の経験があれば、治療以前に既往症を完全に治しておくのは必須です。


美容整形で、骨を削ってあごのラインを変えた方にも治療にかなりの危険が伴います。


もちろん、こうした既往症があるだけで治療不可と決めつけることはできないので歯科医とのコミュニケーションが何より大事です。


インプラント埋入は外科手術なので、術後は傷が落ち着くまで、できるだけ安静に生活を送ってください。


日常生活では力をかけないように努め、負荷がかかる身体運動は避けた方が良いです。


血行が促進され、出血が続く恐れもあるためです。


運動を毎日のように行っている方は、歯科医の意見を聞き、再開時期を確認しておきましょう。


インプラントが世の中に定着した技術となった今日では、インプラント手術を特に専門とする歯科医もおり、トラブルは減りましたが、今でも僅かながらトラブルの可能性はあります。


人工歯根とその上の義歯の接続が不十分で、噛んでいるとグラグラしてしまうなど、問題となる不具合が報告されています。


これは担当歯科医の技量の低さが要因となっています。


インプラント手術の経験と実績のある歯医者さんを選択することが、インプラント成功のカギといえます。


最近よく耳にするインプラントは、歯を抜いた、あるいは抜けた後で、代わりにあごの骨に埋め込んだ人工歯のことです。


歯の欠損には、昔からブリッジや入れ歯が使われてきましたが、インプラントは人工歯根を骨に埋め込むことによって違和感が比較的少なく、手入れ次第で、長期間問題なく使うことも可能です。


ただし、インプラント治療は完全に保険適用外なので治療費が高額になることは問題点です。


インプラントに関する情報は多く出回っていますが、利用を検討するにあたり、口腔内が腫れて痛んでくるんじゃないかと不安な人もいると思います。


この点は、歯科医の技量や、本人の体調、口腔内の状態なども影響してくるため、必ずこうだと言い切れるものではなく、結局は人それぞれで異なると言うしかありません。


痛み止めの薬などを服用して、患部を冷やすなどの処置で痛みが引く場合が多いですが、それでも腫れや痛みが収まらない場合は、我慢せずすぐに歯医者さんに行きましょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2020年07月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー