スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

新たな歯科医療の形として注目されているインプラン

新たな歯科医療の形として注目されているインプラント。


その耐用年数は、普通にしていれば一生物などと言われますが、現実には、治療終了後の定期的なメインテナンスや、担当歯科医の治療テクニックにも掛かっています。


ろくに歯磨きもしないでいると、数年でインプラントが劣化し、また手術を受けなければならなくなります。


さらに、口内の状態を悪くして歯槽膿漏などになってしまうと、人工歯根の土台となっているアゴの骨も弱ってしまい、その分、人工歯の寿命も短くなり、最悪の場合はインプラント自体を埋め直す必要が出てきます。


完全に歯がなくなってしまった部位にも使えるのがインプラントです。


しかし、制約もあるので覚えておきましょう。


最も重要な注意点は、インプラント治療は誰でも受けられるわけではないということです。


これは重要な事実です。


インプラント治療は、顎の骨に人工歯根を埋め込むという方法です。


腎臓病や高血圧、糖尿病などで治療を受けている方や、骨粗しょう症に罹患していたり、顎の骨がなくなったりしている場合にも、インプラントの利用が不可能と診断されるかもしれません。


忘れてはいけないこととして、インプラント治療を始める前にあごの骨が治療に耐えられるかどうか調べてください。


とりわけ、歯周病や顎関節症がある場合、治療を始める前にその治療を優先し、完治してからインプラント埋入に取りかかる問題が生じます。


それから、美容整形や外傷といった、あごの骨に手を加えた経験がある方もインプラント治療のリスクが増大します。


もちろん、こうした既往症があるだけで治療の可能性はゼロにはならないので歯科医とよく話し合うことを心がけましょう。


徐々に市民権を得てきたインプラントですが、インプラントの処置後、口の臭いが気になるようになったケースが歯科医院ではよくきかれます。


これはなぜでしょうか。


一つには、歯茎に埋め込んだ土台と義歯の間などに、詰まった食べカスが磨ききれずに残ってしまったり、天然の歯における歯周病と同様、インプラント周囲炎という炎症になっている場合もあり、単なる口臭と侮れません。


自分もそうかも、と思った方は、すぐに歯医者さんに診てもらいましょう。


理由は様々ですが、希望すれば必ずインプラント治療を受けられるとは限らず、検査の段階で断られることもあります。


しかし、理由として「あごの骨に十分な厚みがない」ことや「インプラントを埋入し、義歯を支えるだけの骨の幅がない」であったとするならもう少し粘ってみてください。


歯科医が最新の技術を駆使できるだけの設備があればかなり困難なケースでも相当数が治療できるようになってきました。


通える範囲で、できるだけ最先端の治療を提供している歯科医院を探すことが必要です。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2021年05月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリー