スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

インプラント治療も医療行為ですが、ほとんど

インプラント治療も医療行為ですが、ほとんど全額自己負担で、健康保険は適用されません。


ただし、問題なく医療費控除を受けられます。


確定申告することではじめて、医療費控除の対象になり収入から医療費を控除されます。


医療費控除を受けようとすれば治療のたびにもらっている領収書が医療費を払った唯一の証明ですからなくしたり、レシートの印字が消えたりというミスがないよう他の医療費とともに、1年分をもれなく保管してください。


簡単にインプラントとクラウンの違いを述べるなら、義歯が自分の歯根に支えられているかどうかです。


差し歯は無理で、義歯が必要になっても、歯根部が損なわれていなければ上から冠のような形のクラウン治療が可能になります。


抜歯した場合の選択は、まず考えられるのは入れ歯ですが、その他に歯根部の代用として、あごの骨に人工歯根を埋入するインプラント治療を適用する可能性があります。


入れ歯で食べることに抵抗がある、あるいは入れ歯だと見た目が気になるという方にインプラントは最適です。


あごの骨に穴を開け、人工歯根を埋入する手術を行い、その後、人工歯をつけるため、保険適用の入れ歯よりもお高くなりますが見た目は入れ歯よりも自然な感じで噛んだ感じも自分の歯に近くなります。


何よりも見た目の自然さや快適な使用感を追い求めるならば、インプラント治療を選ぶべきです。


インプラントの人工歯(上部構造)は、アバットメントを通じて人工歯根に固定されますが、全てが同じ構造ではなく、各パーツの構成により数種類の分類があり、患者さんの健康状態などに応じて使い分けられます。


骨に埋め込む歯根部と、義歯を装着する支台部が一体になっているものが1ピースタイプです。


他に、アバットメントが人工歯根から分離している2ピース・インプラントがあります。


2ピースタイプは人工歯根とアバットメントをネジのように接続するもので、パーツ同士の結合部の形によって、歯根側が凸になっているエクスターナルタイプと、歯根側が凹になっているインターナルタイプがあり、接続が簡単なインターナルタイプの方がシェアが多くなっています。


インプラント治療を検討している方、大事なのは自分にとって一番良い治療をしてくれる歯科医を見つけることです。


独特の技術を要する治療なので、その腕はもちろん、手術前に行う検査や、治療方針をどうするか、アフターケアに至るまで歯科医の腕次第で差は大きいと断言できます。


インプラント治療は、特に歯科医ごとの差が大きい治療法とされています。


手に入る限りのデータを集めて、歯科医を決めることがインプラント治療の結果を左右するのです。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2021年05月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリー