スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

長く根気のいるインプラント治療。しかし

長く根気のいるインプラント治療。しかし、やっと治療期間が終わったといっても、やれやれこれで一段落だ、と気を抜くわけにはいきません。治療後の綺麗な状態を維持していけるかどうかは、結局、その後の自分自身の努力にかかっています。歯磨きなどの口内ケアを歯科で指導してもらえるので、毎日欠かさず行うようにしましょう。
日常的な努力を積み重ねることが大事なのです。さらに、インプラントにした部分には当然、自前の神経はないですので、何か異常が起きていても、なかなか自分では気付けないことがあります。治療が終わってからも歯医者さんに通うのが大事ということですね。

ブリッジや入れ歯に比べ、インプラントでは噛んだ感じが自分の歯に近く、ガムを噛むときに、噛み心地を楽しめるのはありがたみを実感する点です。


上からかぶせて人工歯を作ったのと異なり、あごの骨に根元を埋め込む形で人工歯を作ったのでガムを噛んでも歯がポロッと取れることはありません。インプラント全体も、ガムを噛むくらいでは何ともないくらい頑丈です。



たとえば、キシリトールガムを噛んでも全然平気です。

いろいろな事情からインプラント治療を始めるでしょうが、どのくらい費用がかかるか心配だと思います。現実には、治療費といっても統一されておらず、歯科医院によって差があると考えるべきです。
保険適用外がほとんどであるインプラント治療は、費用設定は歯科医院に完全に任されています。しかし、材料費や薬剤費などはほぼ決まっているので、相場は自ずと決まるものです。

欠損歯一本に対するインプラントなら、30万円から50万円程度がおおよその相場と考えてください。インプラントの技術が確立されてきた現在では、歯科医の技量も上がり、インプラント手術の失敗はほぼなくなりましたが、確率は低いながら、今でも不具合の起こることはあります。人工歯根とその上の義歯の接続が不十分で、歯がグラついて違和感を覚えるといった不具合が起こる可能性もあるのです。



これは、インプラント手術の経験が浅い歯科医が担当していることの影響が多分にあります。高い技量を持つ歯医者さんを選択することが、インプラント成功のカギといえます。

せっかくインプラント治療を行ったのに、それから口臭を人から指摘されるようになったという件が割と少なくないようです。
これはなぜでしょうか。
一つには、歯肉とインプラントのパーツの隙間などに食べかすが残って臭いを放ってしまう場合や、インプラント周囲炎と呼ばれる炎症を起こしていることも考えられるので、放置はできません。より深刻な事態を食い止めるためにも、担当歯科にかかり、早期解決を図ることです。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2019年04月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー