スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

1本から2本の欠損した歯に対して、インプラント

1本から2本の欠損した歯に対して、インプラントもブリッジも適用できますがいわゆるインプラント治療では、あごの骨に小さな穴を開けて、人工歯根を埋入し、歯根が固定されるのを待って義歯をかぶせます。


ブリッジ治療では、橋桁状の義歯をつけるために、両側の歯を一周削って、上にブリッジをかぶせます。


治療後、一見した感じでは、ブリッジよりインプラントの方が優っていると考えられます。


先に書いたように、ブリッジ治療では、問題のない歯を削らなければならないというのが痛いところです。


インプラント治療も医療行為ですが、保険適用になることはまずありません。


全額自己負担が普通ですが、医療費控除で払ったお金を取り戻すことはできます。


医療費控除を受けようとすれば、確定申告の期間中に治療費を収入から引くことができます。


確定申告を行うときには、歯科医で発行した領収書は支払いの証拠となるためなくしたら再発行はできないと考え、保管しておくことをすすめます。


インプラント治療は多くのケースでとても有効ですが、そのマイナス面も知らなければなりません。


全ての患者に関わるのは、高額な費用です。


ケースによっては数十万円の負担になることもあり得ます。


あとは、治療が失敗したとき、健康被害が起きると、かなり深刻化するという重大な問題もあります。


障害が残るばかりか、治療が原因で死亡することも過去にはありました。


インプラント治療も万能ではなく、基本的には治療の選択肢がそれしかない患者さんが受ける治療です。


周りの歯との関係から、クラウンやブリッジは入れられない、義歯では上手に噛めないなどでインプラント治療を希望することになるという事情を、ほとんどの患者さんが抱えています。


インプラントと入れ歯との違いが気になるところですが、インプラントの場合、歯根がある分だけ噛み心地は自然で、食事に食べ応えが感じられ、美味しく食べられます。


インプラント埋入手術では、人工歯根を骨に埋め込み、定着させるのでほとんどの患者さんは、手術後、多少の違和感があるといいます。


腫れがおさまれば、なじんだ証拠なので、変な感じがしても、触ったり刺激するのは止めるようにひたすら辛抱が大事です。


もし、十日以上経っても全くなじんでこない場合や、痛みの増大、腫れ、発熱などの症状がある場合は、原因を探り、対応していかなくてはなりません。


こうなれば我慢は必要ありません。


すぐに診療を受けましょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2021年06月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー