スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

インプラントは人工歯なので虫歯になる可能性は

インプラントは人工歯なので虫歯になる可能性はゼロですが、歯周病には気をつけてください。


長期間快適にインプラントを使うためには日頃のケアが重要で、歯周病にかからないために、毎日のセルフケアと定期的なメンテナンスを忘れることはできません。


ケアが完璧であっても、歯茎の腫れや出血、口臭などの症状があればインプラント周囲炎を疑ってください。


放置すると炎症が広がるので至急歯科医にかからなければなりません。


この治療のメインとなるインプラント埋入手術では、もちろん部分麻酔が使われますが、入院する必要はまずありません。


出血が止まりにくい病気や、循環器系の持病がある場合は、入院設備のあるところで、一晩様子を見ながら手術を行うこともあります。


また、インプラントを埋入するあごの骨の厚みがないとすれば、まず骨を形成する手術が必要です。


自分の骨を採取して、骨が薄い箇所に移植するケースでは、大がかりな手術を入院して受けることもあります。


このような難しい治療を行う場合、長期間にわたる治療を覚悟しなければなりません。


歯科医でインプラント治療を勧められた方もいるでしょうが、それは自分の歯を何らかの原因で失った後、その歯の代わりにあごの骨に埋め込んだ人工歯根と、その上の義歯作りの治療です。


ブリッジや入れ歯が使えないケースでも、インプラントならば人工歯根とあごの骨がしっかり結びつくので噛んだときの感じも自分の歯に近く、メンテナンスが十分であればかなり長く使えます。


インプラント治療には健康保険が全く適用されないので、治療にお金がかかることは承知しておいてください。


インプラントは人工歯根に義歯を装着するものですが、この義歯には多くの種類がありますが、多くは義歯の表面にセラミックを用いるものです。


セラミックの利点は、プラスチックの差し歯よりも硬く、歯磨きで劣化しないことですが、自前の歯と遜色ない見た目を実現できるかどうかは、歯科技工士という専門スタッフの経験と技量が影響してきます。


熟練の技術に加え、審美性を求める芸術センスが必須になってきます。


患者さん一人一人に合わせて時間を掛けて作るので、インプラントに用いるセラミックの義歯は、金歯や差し歯と比べても高額になるというわけです。


人工歯根と上部構造(義歯)を繋ぐ金具をアバットメントと呼びます。


インプラントは、各パーツがどのように繋がっているかによって、複数のタイプがあり、用途に合わせて使い分けられています。


人工歯根からアバットメントまでが一つのパーツになっているのが1ピースタイプと呼ばれるもの。


そして、これらが別パーツになっている2ピースタイプがあり、こちらの方がメジャーです。


よりメジャーである2ピースタイプは、アバットメントを接続するプラットフォームの形によって、凸面(エクスターナル)タイプと、凹面(インターナル)タイプという二つの形式に分かれており、それぞれ特性が異なります。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2016年07月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー