スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

他の歯科治療同様、インプラント

他の歯科治療同様、インプラント治療で大事なのは自分にとって一番良い治療をしてくれる歯科医を見つけることです。


独特の技術を要する治療なので、その腕はもちろん、手術前に行う検査や、治療方針をどうするか、アフターケアに至るまで全ては歯科医の裁量にかかっており決定的な違いが出てくると考えられます。


この治療は、歯科医の技量による治療の成否が出やすい治療法だということを理解してください。


手に入る限りのデータを集めて、歯科医を決めることが治療の成否を決めるのです。


近年、インプラントの治療件数が増えてきました。


これは虫歯や歯周病、外傷などで失った歯の人工歯根をあごの骨に埋め込んで、その上に義歯をかぶせる義歯と人工歯根のことです。


従来から使われていたブリッジや入れ歯と比べると、歯根からあごの骨に埋め込んでいるので自分の歯と同じような強度があり、手入れしながら、長い期間使うことができます。


現状では、インプラント治療は全て自費診療となるので治療費が高額になることは問題点です。


入れ歯や差し歯に代わる新たな技術と言われるインプラント。


使用年数は原則的には一生持つとされていますが、実際のところは、施術の完了後も欠かさずメンテナンスを行えるかどうかや、治療を担当した歯科医の腕にも影響されるようです。


口腔内のセルフケアがおろそかになっていると、一生どころか、僅か数年でインプラントが劣化してしまうかもしれません。


ケアを怠ると歯槽膿漏などの罹患の可能性もありますし、そうすると歯根を埋め込んでいるアゴの骨自体が弱ってしまいますから、人工歯が役に立たないどころか、インプラントの寿命が縮められ、場合によってはインプラント治療のやり直しも必要になります。


手術によって、人工物であるインプラントを体内に埋め込むので手術後しばらくの間、患者さんは違和感を感じるといわれています。


腫れが引いた頃には慣れてきますので、腫れたところや、縫った糸が気になっても、触らないようにここはぐっと我慢してください。


もしも、十日以上経っても浮いた感じが治まらない場合や、痛みが続いていたり、腫れや出血が止まらなかったりする場合、その原因を究明し、対応することが求められます。


我慢しなくて良いので、歯科医の診療を受けましょう。


インプラント治療を始める前にチェックすることとして、あごの骨の状態を確認し、治療ができるかどうか知ることが大事です。


とりわけ、歯周病や顎関節症がある場合、治療を始める前にそちらを治療して、インプラント治療ができるあごの骨を確保するのがとても大事です。


また、美容整形であごの骨に手を加えた方も治療にかなりの危険が伴います。


こうした病歴があっても、直ちにインプラント治療ができないわけではないため歯科医とよく話し合うことを心がけましょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2017年12月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー