スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

初めて釣りをする方へ8

こんばんは♪

雨が降って気温がかなり下がってますね。

気温が急激に下がると池や沼はターンオーバーと言う現象がおきてバスが釣れにくい状況になります。

あっ違ったΣ( ̄□ ̄)!
今日は釣り場で有りがちな危ない事やバスや魚が釣れた時の対処法について説明したいと思います。
@
釣り場の足場について。

池や沼や川で護岸されてる所だとコンクリートなどで綺麗に固められてる所があります。
全然危なくないと思われる所でも減水などで普段水中にあるコンクリートが出てきた所は、水ゴケなどが渇いてても滑る可能性があるので注意が必要です。
岩場も同じです。

A
以外に多い危険な生物たち。

沼や池にの回りは、様々な樹木に囲まれていて森や林のようになっている事が多いです。
そんな所に居る危険な生物は。
スズメバチとか蜂や虻などの虫ですね。
他には蛇(マムシやヤマカガシなどの毒蛇ヤマカガシは無毒の蛇と言われてましたが最近毒がある事が分かりました、しかもかなり強力な毒で噛まれたらマムシより危険です。血清も私の記憶が正しければ群馬県にあるジャパンスネークセンターにしか無かったと思います。ヤマカガシは見てすぐに分かるので特徴を書きます。色が赤と緑と黒のマダラ模様なので派手な蛇です。大きさは私は最大で1メートル位のを見ました。子供の頃に捕まえて遊んでましたよ今思うと恐いですね。)

基本的に上の生物を見掛けたら。あまり音や振動を立てずに戻りましょう。

B
キノコ類

なんか私の住んでいる近所で猛毒のキノコが発見されたらしいです。
カエンタケと言う種類で食べれば致死量3グラムと言う猛毒で触るだけでも皮膚がただれて火傷のような状態になり間違って触った手などて目を擦ると失明してしまいます。

(私はキノコの知識がまったく無いのでキノコを見ても取ったりしようと思いませんが、珍しいなってキノコを触ったりしない方が良いです。)
一応カエンダケの画像を載せます。
続きを読む
前の記事へ 次の記事へ