梅毒の治療期間はどれくらいか
梅毒感染が分かって、病院での治療が始まりますが、梅毒の治療期間ってどのくらいなのか、完治するのか、不安だと思います。


また梅毒の治療薬はどのような薬なのかも知りたいところでしょう

梅毒の治療期間は、感染からどのくらい経過しているかで治療期間が変わってきます。

おおよそですが、

梅毒1期、梅毒2期だと2週間から4週間の投薬が多いようです。

梅毒3期に入ると治療期間は長くなりますし、完治は難しくなってきます。

なので、早期発見早期治療が大事と言えます。

多くの場合、体の表面に症状が現れる梅毒2期までに感染に気が付く人が多いです。

梅毒2期は「バラ疹」「梅毒性の脱毛症」「全身のリンパ節の腫れ」などの症状が出るので、気が付く確率が高いの
です。

ただ、梅毒には症状の出ない「無症候梅毒」もあるので注意が必要です。

梅毒はとても感染力の強い性病。

コンドームを使用したとしても、ゴムでおおわれていない部分の皮膚の接触で感染する可能性もあります。

気になる行為の後、いつもと違うなと思ったり、症状がある場合は、すぐに病院で検査を受けることをお勧めしま
す。
梅毒は、皮膚科、泌尿器科、婦人科、性感染症科で検査を受けることができます。

受診の際には、梅毒感染の可能性があることを伝えましょう。

最近は、梅毒感染者の臨床経験のない医師も多く、感染の可能性があることを伝えないと、感染を見逃すこともあ
るからです。

病院に行く時間がない場合は、3000円から4000円ほどで郵送式の梅毒検査も受けられます。

検査結果も数日でわかるので利用する人が増えている検査方法です。

パートナー以外との性行為があった場合は、梅毒のウインドウ期間(感染の機会から28日以降)に検査を受けてみ
ることも感染予防につながります。