スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

一般的にはインプラント埋入手術を日帰りで行いま

一般的にはインプラント埋入手術を日帰りで行います。


使われるのは部分麻酔で、麻酔のために入院することはまずありません。


麻酔が効きにくいケースや、血液系や循環器系の持病があるケースでは安全を期すため、入院を求められることもあります。


また、インプラントを埋入するあごの骨の厚みがない場合、埋入手術以前に、骨の厚みを増す手術をしなければなりません。


自分の腸骨などを削って、移植する手術だと、入院が必要になることもあるので、注意してください。


これらのケース、その他の困難なケースであれば長期間にわたる治療を覚悟しなければなりません。


インプラント治療の大きな問題は、何といっても費用の問題でしょう。


保険適用外のケースが圧倒的多数で、ほとんど全てが自由診療となるのが現状なので、何本分の治療なのか、義歯部の材料などによっても一概に費用を決められませんし、自由診療なので、歯科医院ごとに相当差が開きます。


また、定期的なメンテナンスも必要ということも覚えておきましょう。


年々利用者が増えてきたインプラント。


その施術とは、「インプラント(埋め込む)」という意味の示す通り、穴を開けた顎骨に人工の歯根を埋め込み、義歯を装着するというものです。


旧来の入れ歯と比べた場合、綺麗な見た目に仕上がりますし、食べ物も噛みやすいのです。


この最新の治療法には、歯科医をはじめ、歯科技工士などのスタッフの高レベルの医療技術が必須といえるでしょう。


それだけ多くの手間や高価な材料が用いられた治療ですが、保険はきかず自由診療なので、治療費は高額になっています。


がんばって終わらせたインプラント治療も、治療が終われば後はほっておいて良いわけはなく、デンタルケアを欠かさないことが重要です。


毎日、しっかりブラッシングすることでプラークコントロールは欠かせませんし、インプラントだけでない口腔内全体の様子を、定期的に診てもらうことが必須条件です。


人工物のインプラントでも、日頃のケア次第で歯周炎などの可能性があります。


皆さんが気にしているインプラントの耐久性は、長く使っている症例は多くないのが現状ですが、治療後のメンテナンス次第で自分の歯と同じくらい保つと考えていいようです。


ということは、日頃のケアを欠かさなければ長期間トラブルなく使うことも可能ですが、ひとたびケアを怠ればすぐに歯周病などのトラブルが起きてしまうと考えなければなりません。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2016年03月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー