スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

どんな方にもインプラント治療が良い訳ではあ

どんな方にもインプラント治療が良い訳ではありません。


インプラント以外の治療はできないという患者さんが受ける治療です。


クラウンやブリッジの支えになる歯がない、入れ歯では噛み心地が満足できない、などのためインプラント治療を選ぶしかない患者さんが多くを占めます。


入れ歯に比べ、インプラントでは噛み心地があごの骨に直接伝わるため、食感がしっかり伝わり、美味しく食べられるようになります。


歯科医でインプラント治療を勧められた方もいるでしょうが、それは歯を抜いた、あるいは抜けた後で、歯根からあごの骨に埋め込んだ義歯と人工歯根のことです。


歯の欠損には、昔からブリッジや入れ歯が使われてきましたが、インプラントは歯の根元が骨に埋まっているので自分の歯と同じような強度があり、メンテナンスが十分であればかなり長く使えます。


現状では、インプラント治療は全て自費診療となるので治療費が高額になることは問題点です。


普通、インプラント治療の全部が自費治療なので、高額の負担が重くのしかかる方も決して少なくありません。


しかし、クレジットカードでボーナス払いやリボ払いが可能、デンタルローンなどと銘打って信販会社のローン商品を使える歯科医院が増え、柔軟な対応ができるようになっています。


治療開始時に費用を全て現金で用意できなくても、インプラント治療の開始は十分可能になりました。


普通、インプラント埋入手術は日帰りです。


部分麻酔を使うため、全身麻酔になることはほとんどありません。


ただし、糖尿病や心疾患など、麻酔や出血に関わる持病がある場合は入院設備が整ったところで手術する必要もあります。


あるいは、インプラントの土台になるだけの厚みを持った骨がない場合は、厚みを増すための治療が必要で、骨移植も考えられます。


自分の骨を採取して、骨が薄い箇所に移植するケースでは、大がかりな手術を入院して受けることもあります。


これらのどこかに当てはまる方は長期間にわたる治療を覚悟しなければなりません。


インプラント治療にある程度の実績がある歯科医院で、外来診療を受けての特殊な施術を伴わないインプラント治療であったとしても院内感染が起きないと言えません。


このため、歯科医院を探すときに院内感染対策をどうしているかきちんと知ることが命に関わる大事な問題です。


感染症対策について、具体的な取り組みをウェブサイトの中で説明している歯科医院もごく普通になっているので、調べるときは参考になるでしょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2018年12月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリー