スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

埋入手術後の経過が良く、義歯の使用に問題

埋入手術後の経過が良く、義歯の使用に問題がなければインプラント治療は終了です。


けれども定期的なメンテナンスを受けなければなりませんのでその都度、費用がかかります。


使用に問題がなくても、三ヶ月に一度のペースで定期検診を受けるように言われます。


メンテナンスを受けるごとに支払う料金は保険が適用される治療がほとんどを占めるため約三千円とみれば良いでしょう。


普通は、一年あたり1万円、もしくは、2万円程度の維持費を見込んでおいてください。


よくいわれるインプラントのメリットですが、治療中でも、治療後もそれとわかることはまずないと考えてください。


あごの骨とくっつき、歯茎から生えた人工歯なので、見た目もとってつけた感じにならず、インプラントだとカミングアウトしなければもしかしたら義歯かと思われる心配も考えなくて良いのです。


費用や期間より、見た目重視の方にとって最適な治療と言えます。


インプラントとクラウンがどう違うかというと、自分の歯根を使えるかどうかの問題です。


虫歯などで大きく歯を削り、差し歯では不十分であっても根のケア次第で冠状の義歯としてクラウン治療が可能になります。


しかし、根から抜いた場合はもし、入れ歯を採用しない場合、あごの骨に穴を開け、人工歯根を埋め込む方法であるインプラントを用いた治療になります。


歯科医でインプラント治療を勧められた方もいるでしょうが、それは歯がまるごと抜けてしまった後で、代わりにあごの骨に埋め込んだ人工歯のことです。


歯の欠損には、昔からブリッジや入れ歯が使われてきましたが、インプラントは歯の根元が骨に埋まっているので噛んだときの感じも自分の歯に近く、手入れしながら、長い期間使うことができます。


ただし、インプラント治療は完全に保険適用外なのでその治療にはどうしてもお金がかかります。


例外はありますが、インプラント治療は全額自己負担で、ごくまれにしか保険適用されませんがしかし、医療費控除の対象ではあります。


確定申告することではじめて、医療費控除の対象になり税金の還付を申告します。


確定申告をするときの注意点として治療のたびにもらっている領収書が医療費の支払い証明になるので絶対再発行されないと肝に銘じておき、保管しておくことをすすめます。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2018年12月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリー