スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

インプラント治療による危険性をいろいろ

インプラント治療による危険性をいろいろな情報媒体から調べているでしょうが、その情報に、インプラントを埋め込んだ後は、頭部のMRI検査を受けられないといった話を聞いた方もいるでしょう。


それは違います。


MRI検査では、磁場に反応して画像が作られます。


当然、金属は磁気に反応して必要な画像ができません。


インプラントに使われるのはほとんどがチタンなので金属ですが、磁気には反応しません。


検査で問題になることはまずありません。


費用や手間の面から考えても、インプラント治療は様々な事情から、他の治療が受けられない患者さんに最適な治療方法になります。


抜歯した歯が多く、クラウンやブリッジが入れられない。


義歯では力が入らない、噛み合わせが良くないなどの理由でインプラントしかないとされる患者さんが多くを占めます。


入れ歯に比べ、インプラントでは自分の歯に近い噛み心地が得られ、きちんと噛んで食べる感じがあり、食べることが楽しくなります。


最近よく耳にするインプラントは、歯がまるごと抜けてしまった後で、歯根部からほぼ元通りになる人工歯根と、その上の義歯作りの治療です。


ブリッジや入れ歯との根本的な違いとして、インプラントは歯の根元が骨に埋まっているので違和感が比較的少なく、メンテナンスが十分であればかなり長く使えます。


インプラント治療には健康保険が全く適用されないので、治療にお金がかかることは承知しておいてください。


インプラントとクラウンがどう違うかというと、歯根が自分のものであるかどうかです。


虫歯などが原因で、大きく歯を削った場合でも、歯根部が健全であれば自分の歯根を支えとして、義歯をかぶせられるので、クラウンという義歯をはめられます。


根元から歯を抜いたときの選択としては、入れ歯以外ですと、なくなった歯根の代わりに、人工歯根を埋め込むインプラント治療を選ぶこともできます。


厳しい条件をクリアしない限り、インプラント治療は保険適用になることはまずありません。


全額自己負担が普通ですが、しかし、医療費控除の対象ではあります。


手間はかかりますが、年一回の確定申告によって収入から医療費を控除されます。


確定申告で医療費控除を受けたい場合、歯科医で発行した領収書は医療費の支払い証明になるのでなくしたらおしまいのものとして暦年単位で、大事に保管しておきましょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2016年02月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29
カテゴリー