スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

厳しい条件をクリアしない限り、インプラン

厳しい条件をクリアしない限り、インプラント治療は保険適用になることはまずありません。


全額自己負担が普通ですが、医療費控除で払ったお金を取り戻すことはできます。


確定申告の一項目として、医療費控除はすでに収めた税金を取り戻す申告をします。


確定申告で忘れてはならないのは歯科医で発行した領収書は支払いの証拠となるためなくしたり、レシートの印字が消えたりというミスがないよう暦年単位で、大事に保管しておきましょう。


インプラント治療の問題点を広く調べたと思いますが、問題の一つに、インプラントを埋め込んだ後、頭部のMRI検査はできなくなるという問題はありませんでしたか。


それは違います。


MRI検査の画像は、磁気を当てたときの身体各部の反応なので金属に反応したところの画像は乱れてしまいます。


インプラントに使われるのはほとんどがチタンなので金属といっても磁気には反応せず、検査には問題ないのです。


インプラント治療で人工歯根の上に装着する人工歯には、多くの場合、セラミックが使用されています。


プラスチックの差し歯と比べると、硬くて劣化しにくい特長がありますが、自前の歯と遜色ない見た目を実現できるかどうかは、なんといっても歯科技工士のスキルによります。


美的センスに加えて、熟練したスキルが必要不可欠です。


患者さん一人一人に合わせて時間を掛けて作るので、時間・技術ともに大きなコストがかかってくる結果、一本あたり数万円から十数万円という高い費用がかかるのです。


歯科医の技量、患者の体調などの条件によって、インプラント治療も失敗のリスクをゼロにすることはできません。


治療が失敗すると、人工歯根があごの骨に定着せず脱け落ちてしまう、力をかけたことで人工歯根や義歯が破損するといったインプラント本体の損傷、細菌感染やアレルギーなどの理由で、あごや頬の痛み、腫れが起きるという問題、あるいは歯並びが悪くなる、あごの骨が変形するなど見た目の問題が起きる可能性もあります。


こうした失敗のリスクを最小限にとどめるためにはまず、歯科医選びに全力を尽くしましょう。


これからインプラント治療を受ける方にとって重要なのは、歯科医と歯科医院をどのように選ぶかです。


特殊な外科的治療についても技術を要求されるのでとにかく数多くのインプラント治療にあたってきた経験豊かな歯科医に診てもらいましょう。


また、それに加えて、どの治療にどれだけ費用がかかるかきちんと説明してくれる、院内感染防止のための方策を打ち出し、徹底している歯やあごの状態、治療方針についてしっかり説明してくれることなども歯科医を決めるためには重要なことです。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2016年02月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29
カテゴリー