スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

インプラントの利用を考える際に、多くの方が心

インプラントの利用を考える際に、多くの方が心配されるのが、術後の腫れではないでしょうか。


とはいえ、手術を担当する歯科医の技術や、本人の体調、口腔内の状態なども影響してくるため、誰にでも当てはまることではなく、結局は人それぞれで異なると言うしかありません。


歯科で鎮痛剤の処方を受け、腫れた部位を冷やすなどしても、なお腫れがなかなか引かないという時は、担当の歯科医にすぐに相談しましょう。


治療を断念する方もいるくらい、インプラント治療は他の歯科治療と比べても高額です。


ごくまれに、インプラント治療が保険適用されることもありますが、その条件はとても厳しいのです。


自費診療として始めるしかないのが高額の負担を避けられない理由です。


安い材質、安い治療で済ませても十数万円、高価な材質を選ぶなどで費用はその数倍に及ぶことを重々承知しておいてください。


今流行りのインプラント。


一度埋め込めばその効果は普通にしていれば一生物などと言われますが、実際のところは、施術の完了後も欠かさずメンテナンスを行えるかどうかや、担当歯科医の治療テクニックにも掛かっています。


当然、自分自身でも口腔内のケアを続けなければ、一生どころか、僅か数年でインプラントが劣化してしまうかもしれません。


さらに、口内の状態を悪くして歯槽膿漏などになってしまうと、人工歯根の土台となっているアゴの骨も弱ってしまい、埋め込んでいるインプラントがグラつくなど、耐用年数にも影響が出ます。


長い治療期間を経てやっとインプラントが安定しても、やれやれこれで一段落だ、と気を抜くわけにはいきません。


せっかく埋め込んだインプラントを長く維持できるかは、患者さん自身のケアにかかっているのです。


口腔内ケアの仕方を病院で教えてもらえる筈ですので、毎日欠かさず行うようにしましょう。


自宅での手入れが歯の維持には何より大切です。


また、神経を抜いた歯をインプラントにしているという都合上、口の中で何か異変が起きていても、なかなか気付きづらくなっています。


治療が終わってからも歯医者さんに通うのが大事ということですね。


歯科治療とは言え、インプラント埋入手術の後は、傷が落ち着くまで、できるだけ安静に生活を送ってください。


日常生活には極端な制限はありませんが、負荷がかかる身体運動は控えることが望ましいです。


傷口に負担がかかり、ふさがりにくくなる場合もあるのです。


日頃から運動をしている方は、どうなったら再開できるか、歯科医と共通理解しておくと良いでしょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2016年02月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29
カテゴリー