スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

インプラント治療を考えているなら、最

インプラント治療を考えているなら、最も重要なのは検査からメンテナンスまで、安心して任せられる歯科医に出会えるかどうかです。


治療に必要な技術を身につけていることはもちろんですが、手術前に行う検査や、治療方針をどうするか、アフターケアに至るまで歯科医の技量は厳しく問われるのでかなり治療実績には差があると考えられます。


この治療は、歯科医の技量による治療の成否が出やすい治療法なのは明らかで、とにかく入念に、歯科医選びをすることがインプラント治療の結果を左右するのです。


人工物であるインプラントが虫歯になることはありませんがお手入れを必要としないとは言えません。


インプラントを維持するためには、小さな異変でも放っておけませんし、自身の歯と同様、プラークコントロールができていないと歯周病で、インプラントを維持できなくなることが考えられます。


インプラント以外の自分の歯と同じように歯科医に指示されたブラシなどがあればそれも使い、毎日のセルフケアを怠らないことが大切です。


その上で、定期的に歯科医院でメンテナンスをしてもらえば完璧です。


インプラントならば、他の人工歯と比べても安定した使用感が得られ、歯が取れる心配をせずにガムを噛めるのも、ありがたみを実感する点です。


自分の歯の上から人工歯をかぶせたブリッジや入れ歯と異なり、インプラントの根元はあごの骨の中にしっかり入っています。


だからガムと一緒に歯が取れるというトラブルはまずありません。


骨に埋まっているねじ状の部分、その上の義歯はともに、ガムを噛んだくらいではびくともしないくらいに強いものでもあります。


たとえば、キシリトールガムを噛んでも全然平気です。


骨に人工歯根を埋め込んで義歯を被せるインプラントの耐久年数は原則的には一生持つとされていますが、実際のところは、施術の完了後も欠かさずメンテナンスを行えるかどうかや、手術を担当する歯科医師の技術にも左右されると言われています。


口腔内のセルフケアがおろそかになっていると、数年でインプラントが劣化し、また手術を受けなければならなくなります。


口内ケアをおろそかにすると歯槽膿漏などのリスクもあり、こうなると歯根を埋め込んでいるアゴの骨自体が弱ってしまいますから、義歯の耐用年数自体も短くなり、最悪の場合はインプラント自体を埋め直す必要が出てきます。


検査から治療後のメンテナンスまで、インプラント治療はほぼ全面的に保険適用外です。


今後もおそらく保険はきかないでしょう。


なぜならインプラント治療をすすめようとすると保険適用が可能な他の治療方法よりも手間がかかるとともに、設備や技術が求められ、どこでもできる治療ではないからです。


あごの骨に穴を開けてインプラントを埋入し、かみ合わせが落ち着くまで時間もかかるので治療全体に医療費がずいぶんかかるのです。


これを保険適用にしてしまうと、医療費のさらなる増大を招くので、適用拡大の見込みはありません。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2019年02月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリー