スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

最近よく耳にするインプラントは、歯を抜いた、あるいは

最近よく耳にするインプラントは、歯を抜いた、あるいは抜けた後で、代用となる人工歯づくりを指します。


従来から使われていたブリッジや入れ歯と比べると、歯根からあごの骨に埋め込んでいるので違和感が比較的少なく、他の歯に負担をかけずに、長く使い続けられます。


現状では、インプラント治療は全て自費診療となるので保険適用の治療より高額になることを覚悟してください。


どんな方にもインプラント治療が良い訳ではありません。


ブリッジや入れ歯など、他の治療が困難な患者さんが受ける治療です。


クラウンやブリッジの支えになる歯がない、入れ歯だと噛む力が十分得られないなどの理由でインプラントしかないとされるという患者さんに適用されるのが普通です。


インプラントと入れ歯との違いが気になるところですが、インプラントの場合、自分の歯に近い噛み心地が得られ、食感がしっかり伝わり、美味しく食べられるようになります。


年々利用者が増えてきたインプラント。


その施術とは、まずアゴの骨に手術用ドリルで穴を開け、そこに金属製の人工歯根を埋め込み、そして専用のパーツを用いて義歯を固定するという手術です。


入れ歯などの方法と比べると、見た目もキレイですし、食事も格段にしやすくなっています。


この最新の治療法には、歯科医をはじめ、歯科技工士などのスタッフの極めて高い医療スキルが必要不可欠と言っても過言ではありません。


そのくらい高度な技術がつぎ込まれた施術で、勿論それだけ治療費は高額になりますが、効果もまた高いと言えます。


インプラントは、人工歯根と義歯をアバットメントで接続するものですが、その部品の接続構造により、以下に示す何通りかに分かれています。


人工歯根とアバットメントが一体型で、一回法の施術に用いられるのを1ピースタイプといいます。


それ以外に、これらが別パーツになっている2ピースタイプがあり、こちらの方がメジャーです。


2ピースタイプは人工歯根とアバットメントをネジのように接続するもので、そのコネクション部分の形状により、凸面(エクスターナル)タイプと、凹面(インターナル)タイプという二つの形式に分かれます。


この内、インターナルの方がアバットメントの接続が容易と言われています。


誰でもインプラント治療ができるわけではありません。


その大きな原因は他の歯科治療よりも費用がかかることでしょう。


保険適用されることはごくまれで、当然のように全て自由診療になってしまうのでインプラントを何本埋め込むのかや、どんな材料を選ぶかによってかなり費用が違うことも確かで、自由診療なので、歯科医院ごとに費用が異なることはもちろんです。


そして、定期検診にも費用がかかってくるといったことも他の歯科治療と異なります。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2019年06月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリー