スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

ムーちゃんと手をつないで

発達ママ界隈で人気の漫画。
もうね、分かる分かる分かる分かるの連続です。
子供の頃、図書室に置いてあった「光とともに、、、」を読んだ事あったんだけど、こういう子も居るんだなぁ大変だなぁと思う程度。
実際母親になって読んでみると、この「分かる」という感覚が自分を救ってくれるような。園の他のお母さん達と子育てについて話せるレベルではない感じなので(レベル違いで引け目というか、お子さんの足を引っ張ってすみませんってくらいの申し訳なさがある。)、こうやって共感出来るものがあるだけで心が少し軽くなる。
りっちゃんは知的は無いようにも思うんだけど、無いと思っていても診断つけられた人も居るし。分かんないや。
一方で読む力や好奇心は多分強い方なんだけど、苦手部分や指示の通らなさもなかなかで、凹凸が激しいタイプ。癇癪も起こしたら本当に手に負えなくなる。発達障害の凹凸は、大きい程本人が苦しくなるらしい。今は良いけど就学後が本当に心配。支援級も考え始めたんだけど、支援級って本当に地域によって違うらしく、1年生から6年生まで同じ部屋っていう所もあるみたい。マンモス校じゃない限りそうだよな。=学習での向上がほぼ無いという事だよね。家庭教師や塾で学習面を補填している人も居るみたい。
それなら通級ってやつがいいのかな。小学校は地域の小学校に通うつもりで考えていたんだけど、その辺ちゃんと調べて決めないとな。
明るくお気楽に振る舞う事にしんどくなる時がある。元々お気楽で適当な私がそうなんだから、真面目な人は鬱になっても仕方ないよね。ガルちゃんの発達障害ママトピ見ていたら、子供と一緒に抑肝散を処方して貰う人も多いみたい。大らかな気持ちになれるみたい。とにかく怒るのがNGとされる自閉症の子育て。(まぁ、たまに怒っちゃうけど)
でもまだ薬には頼りたくなくて、ここでダラダラ感情流してるよー。愚痴愚痴してるけど許して。
よし、明日のお昼はラーメンだ!旦那さまとラーメン屋さんに行くぞおおおお。
明後日はりっちゃんを休ませて水族館に行く予定。でもこの前行った動物園がめちゃ楽しそうだったから、もう一度動物園でも良いかも。
prev next
カレンダー
<< 2022年06月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30