スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

おにぎり+ホットドッグ÷2?旭川名物「ジュンドッグ」って何?


旭川市の名物のひとつに「ジュンドッグ」というものがあります

市民の間では知らない人がいないほど!

地元の高校の学校祭でも提供されます

一方、旭川市と近郊以外ではあまり知られておらず、いわば隠れた名物(B級グルメ)です

ジュンドッグってどんなものなんでしょうか



ジュンドッグとは、旭川市で製造、販売しているファーストフードの名称です

英字表記は「JUN DOG」

どんなものかというと、端的に言うと「洋風おにぎり」、「和風ホットドッグ」のこと

おにぎりとホットドッグを足して2で割ったかのような食べ物です

中の具材は4種類

「えびフライ」・「チキンカツ」・「ソーセージ(粗挽き)」・「えびフライ大葉巻き」です

具材はどれも細長く、長さはえびフライの長さくらいで、それが御飯により包まれています

外側に海苔は一切使われていません

細長い筒状のパッケージはくすんだ黄色の包装紙でくるまれ、中央に白地でJUN DOGと表記され、さらに真中に笑顔のコックさんの顔が描かれています

ジュンドッグは現在、旭川市東光11条2丁目4-22にある「ピジョン館」が製造・販売しています

しかし発祥地は旭川ではなく美瑛町だといいます

美瑛町のレストラン「純平」が考えた食べ物です

そのため、このお店では「元祖ジュンドッグ」として調理販売しています

現在は旭川に定着

旭川で販売され、製造元や旭川市内の市役所、旭山動物園、病院売店、常磐公園内などで販売されています

製造元のピジョン館のサイトからは通信販売を行っており、旭川にいなくてもお取り寄せすることが可能です

公式サイトにはジュンドッグのおいしい食べ方が書かれています

アツアツにレンジでチンッすることが大事です
(家庭用1本で2分間が目安)

もうひとつ、レンジの後5分以上そのまま待つ

冷蔵されていたものが温められて、包装紙の中で蒸らすことが可能になります

こうして炊き立てのような御飯が楽しめますよ

こうした下準備の後、→マークに従って、ミシン目に沿って包装紙の端をくるっとはがしましょう

かぶりついていただきます

包装紙の内側に米がくっつかないのが特徴で、特許です(No2129978)

消費期限は冷蔵で5日間、冷凍で1か月となっています

1本当たり180g、390円

片手で食べられるので、携帯食でも主食でもあやつでもおいしくいただけます


知る人ぞ知る納豆モナカ!富良野の冷凍食品「ナゥピー」とは?


「ナゥピー」または「ナッピー」という食べ物をご存知でしょうか

知る人ぞ知る地域限定の食べ物であり、実際に食べたことがあるなら、富良野市民や富良野にゆかりのある方かもしれません

いったいどんな食品なのでしょうか

「ナゥピー」は、アルファベット表記では「Now Pea」

富良野市で製造販売されている不思議な食べ物です

一言で表せば「納豆モナカ」という表現がふさわしい、北海道産納豆を使った冷凍食品です

一般に、青色の北海道マークに「ナゥピー」と表記された水色パッケージで販売されています

紙製の箱を開けると、4個×2列=合計8個の「ナゥピー」が入っています

4角いモナカが1つ1つ透明の袋で包装されており、モナカの表面にもやはり「Now Pea」と刻まれています

1個のサイズは縦4cm縦5cmほど、約20gの小ささ

食べる前からモナカの美味しそうな香りが漂ってきますが、果たしてそのお味は?

1つ手に取り、透明の袋を破り、冷凍か半解凍(半解凍がオススメ)で冷たいままいただきます

半分噛んでみると、モナカの中には納豆がぎっしりと詰まっています

●内容量
160g(20g×8個)
●保存方法
−18度以下で保存
●価格
600円

アイスのモナカをイメージしていただいて、中身がアイスではなく凍った納豆でできているというもの

凍っているため硬く、納豆なのでネバネバも健在ですし、味も納豆そのものです

お醤油や調味料で多少味付けしています

このあたりの味付けや硬さも、初期の頃に比べだいぶ改善されています

パッケージによれば、「世界に誇る自然食―容器ごと食べられる!高級味付冷凍納豆」との売りで、裏面には「栄養価の高い納豆をモナカにいたしました」とあり、とにかく素晴らしき納豆を手だけで手軽に食べやすくしたアイデア商品ということ

「お子様のおやつ、お酒のおつまみにどうぞ」とのことで、老若男女問わず食べてほしいとの思いが伝わってきます

現在「ナゥピー」を製造するのは市内西麓郷の加工所イマジン(今利一)ですが、生みの親は、富良野市学田3区にあった納豆メーカー・株式会社富士食品

昭和24年創業以来、業務用納豆を始め、納豆が苦手な人も食べやすい納豆関連商品を数多く世に生み出してきましたが、2009年に破産してしまいました

「ナゥピー」は昭和38年デビューですが経営破たん時に消滅することなく、現在も加工所イマジンが製造を引き継いでいます

「ナゥピー」または名称変更前の「ナッピー」は、富良野市内では広く浸透しており、知らない人はいないくらいです

なぜなら、富良野市内では学校給食に定期的に出されていたからです
というより、学校給食用に開発された食品なのです

富良野市民によれば、時代によりますが、月に1〜2回ほど出されていた時もあるとか…

納豆モナカは富良野市以外でも、小樽市や、隣接する芦別市など道内の一部地域で一時的に学校給食に登場していた時もあるようです

しかし、子供の口にはお世辞にも好評とは言い難く、残す人が多かったりと、人気は2分されていたようです

学校給食で不評だった「ナゥピー」は、現在ではインターネット販売もされており、富良野市外・道外にいても手軽に食べることができます

富良野市内では、フラノ・マルシェ内の物産店の冷凍コーナーに陳列されています


第三モッキリセンターって会館?娯楽施設?いいえ酒場です


札幌市中央区、創成川イーストの地下鉄東西線バスセンター前駅近くに、その不思議な名称のお店はあります

「第三モッキリセンター」

名前だけ聞くと何やら会館のようにも聞こえますが、ここはれっきとした大衆酒場なのです

それも歴史が相当古いのですから驚きます

ご店主によれば、原点は昭和元年の1926年にさかのぼります

当初創業者のK・K氏が小樽市の酒場「加藤商店」で「角打ち」として創業しましたが、1950年頃、札幌市に移転オープンしました

後に現在の店名にするも、同様の店名を付ける酒場が近隣に増加…

あえて「第三」を冠したといいます

第一モッキリセンターや第二モッキリセンターというお店は存在せず、第三モッキリセンターが元祖そのものなのです

昭和のにおいがするどころか、昭和そのものの店内には、大きなコの字カウンターが設置されています

BGMはなし

年配の方々が呑みにくる昼間から営業し、お酒はもちろん、おでん、鍋物、お豆腐、お漬物、揚げ物、焼き魚などおつまみも格安で提供します

居心地がよく、こうした雰囲気が好きでやってくる古くからの常連客も多いそう

昼間から営業する酒場は札幌市内でも貴重な存在です

平日は14:00から、土曜は13:00から営業します

店前の軽自動車と軒先に掲げる「正統七十年」ののれんが目印ですよ

レトロな酒場が好きな方は是非1度訪れてみてくださいな


見た目はラーメンでも中身はスイーツ!日高門別の「ラーメンプリン」


札幌・旭川・函館の道内3大ラーメンに代表されるように、道内はラーメンも美味しいですね

しかし、道内にはもっとすごいラーメンがあるのをご存知でしょうか

それはなんと、器を傾けても決してこぼれ落ちることのない、素晴らしすぎるラーメン

しかも甘いし冷たいという
興味津々…

ということで早速、日高門別にある噂のラーメンを食べに行ってみました



場所は門別競馬場の東側の国道沿いにある小さなケーキ屋さん「パティスリー・パサパ(日高町富川西3-2-10)」

普通に通り過ぎてしまいそうな場所にあるケーキを取り扱うお店が、そのラーメンを作っているのです

店内に入るとショーウィンドウにラーメンの形をした「それ」が陳列されています

そして「ラーメンプリン」と表示されています

そう、お気づきのように、プリンで出来ているラーメンだったのです

 

ラーメンプリンは、ラーメンを模してスイーツで精巧に作られています

スープはカラメルゼリーで、その中にはホロシリ牛乳など北海道産の牛乳使用の生クリームで出来た麺が見え隠れします

その中にはクリーミーなプリンが隠れているのです!

それで終わりではなく、スープの上にトッピングされている具材にも工夫が施されています

たとえば、メンマはキャラメルで、なるとはホワイトチョコレートで、卵はババロアと牛乳ムースで、チャーシューはチョコレートムースで、海苔は板状のチョコレートで出来ていますよ

まるで本物のラーメンのようで、食べるのがもったいないと感じてしまうほどの出来映えです

ラーメンプリンが誕生したのは、2007年6月1日

発売以来、賛否両論の嵐を乗り越えて千歳空港デビューを飾りました

元祖ラーメンプリンとされているのが、卵、チャーシュー、ねぎだけの「学生ラーメン(中サイズ・450円)」でした

その後、決定版として醤油風「ラーメンプリン(中サイズ・550円)」として、具沢山のものが発売されました

サイズとしては、さらに小さい「ちびプリン(1個135円・6個880円)」もあり、塩ラーメン風のものはチーズ味となっています

塩ラーメンのスープはグレープフルーツゼリーの爽やかな味わいを楽しめるようになっていますよ

大サイズは予約制

丼はラーメン店で使いそうな立派なもので、具材も充実しています

ラーメン好きでもスイーツが苦手な方には苦しいかもしれないですが、是非1人で完食していただきたいです

逆に、スイーツ好きな方には話の種にも是非1度お試しあれ!

ラーメンプリン大サイズには箸とレンゲがついており、箸で食べる遊び心も忘れてはいません

公式サイトでは通販も行っているので是非チャレンジして下さいね


北ミサイル、道南上空通過…緊張高まる!


政府は29日、北朝鮮が同日午前5時58分ごろに日本側に向けて弾道ミサイル1発を発射し、渡島半島と日高管内襟裳岬の上空を通過後の同6時12分ごろ、同岬東方1180キロの太平洋上、日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下したと発表しました

道内上空のミサイル通過は初めて

道や道警などによると、道南へのミサイルの部品などの落下物は確認されていません

人的被害もありませんでしたが、携帯電話やテレビなどで警報音が鳴り、住民の不安は極度に高まりました

政府によると、ミサイルは北朝鮮西岸から発射され同6時6分ごろに襟裳岬上空を通過

北朝鮮は昨年以降、2回の核実験や30発以上の弾道ミサイルを発射し、今年に入り新型の可能性がある弾道ミサイルも発射しています

政府は国家安全保障会議を早急に開いて被害状況などの情報取集を急ぎました

道南では函館市など自治体が全国瞬時警報システム(Jアラート)を受信し、防災行政無線で住民に避難を呼び掛けた

安倍晋三首相は官邸で会見し「これまでにない深刻かつ重大な脅威であり、地域の平和と安全を著しく損なうもの
国連安保理に緊急会合を要請する
強固な日米同盟の下、国民の安全や安心の確保に万全を期したい」と述べました

交通機関では一部に遅れがみられました

北海道新幹線は安全確認のため午前6時2分に一時運転を見合わせて同6時25分に運転を再開、3本で最大28分の遅れ

道南いさりび鉄道は同7時5分木古内発函館行き1本が運休、6本に最大1時間10分の遅れが出ました

函館市企業局交通部は、Jアラートの通知を受け、函館市電の初便同6時7分駒場車庫前発湯の川行きを見合わせましたが、ミサイルの上空通過が確認された8分後の同15分に運転を再開しました

自治体は情報集に奔走し、被害状況の把握や防災行政無線などによる住民への情報提供に追われました


渡島総合振興局ではJアラートの発令に伴い、午前6時すぎから防災担当者を中心に続々と職員が登庁し、管内自治体の被害状況やJアラートの作動状況などの確認作業に当たりました

また、同9時ごろから高橋はるみ知事が出席して緊急テレビ会議を行い、道内全振興局と本庁で情報共有を図りました

函館市でもJアラートの発令直後から、担当職員が総務部内に設置しているホワイトボードに、発射後の状況を細かく書き記し、プロジェクターを使ってパソコンの画面を映すなどして被害や市電、バスなどの運行状況などを確認しました

江差町と厚沢部町には防災行政放送設備がなく、国民保護サイレンが町内に響くことはありませんでしたが、江差では火災発生時に使う町内各地の吹鳴装置(屋外スピーカー)を使い、同6時13分と41分に消防職員がミサイルに関する情報を読み上げる独自の生放送を行いました

厚沢部は、町側から地域に向けた情報発信は行われませんでしたが、大きな混乱はありません

奥尻町ではJアラートの受信端末は正常に作動したものの、受信時に端末に登録されている防災担当職員や町内会長らの携帯電話へ自動で送信されるメールが届かないトラブルが発生、防災担当職員らは携帯電話各社から発信された緊急のエリアメールを確認してただちに登庁し、対応に遅れはありません

この他、道南の市町では住民から防災行政無線での放送内容を確認する内容や、具体的に取るべき行動などの問い合わせが寄せられましたが、大きな混乱はありません

木古内町幹部は「早朝、避難に使える公共施設は町立病院や老健ぐらい
ミサイル到達までの時間を考えても避難は現実的ではない」と漏らします

ミサイルの上空通過は、道南の漁業関係者にも大きな不安を与えました

江差町の漁業、T・Aさんは自宅のあるかもめ島を愛犬と散歩中にスマートフォンの警報音に気づき「すぐに空を見た
7月の奥尻島沖合への落下もあり、何回もこれから飛んでくるのかなと思うと大変な話だ
沖で操業していたら船の機械の音で警報音に気づくことは出来ないと思う
無線で仲間が教えてくれても陸地と同じで逃げようがない」と心配しています

函館市漁業協同組合やひやま漁協、松前さくら漁協、南かやべ漁協、森漁協によると、いずれも管内での操業への影響はありません

ある漁協関係者は「Jアラートの知らせを受け飛び起きて出勤したが、職場に着いたのは通過したあとだった」と振り返り、「ミサイル発射の一報から上空通過までがあまりにも短時間すぎて、何もできなかった
就業時間中ならまだしも、早朝ではどうすることもできない」と即時対応の難しさを口にしました


逢坂誠二衆院議員(民進)の話…

国民の安全を脅かす言語道断の行為で、絶対に認められない
発射させない状況をつくることが重要
経済制裁と外交交渉で、発射を防ぐ努力が必要


前田一男衆院議員(自民)の話

日本全体で危機感を強めなければならない
今回はミサイル1発だけだが、砲火攻撃を受けた際の防衛策など真剣に考えるステージに入っている


前の記事へ 次の記事へ