スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

「インプラントって差し歯とは何が違うの?」

「インプラントって差し歯とは何が違うの?」という質問はよく訊かれます。




まず、差し歯というのは、自前の歯根に土台を埋め込み、歯冠部を被せるものです。




そのため、歯そのものを抜いてしまうと、利用することは不可能です。




それに対して、インプラントというのは、あごの骨にドリルで穴をあけて、金属製の人工の歯根を埋め込み、アバットメントと呼ばれるパーツで土台と人工歯を接続するものです。




自前の歯がなくなってしまい、差し歯が利用できない場合でも、利用できるのがインプラントの強みです。




皆さんがインプラント治療をためらう原因といえば、高額な負担を覚悟しなくてはならないことでしょう。




おおむね保険適用外で、全て自由診療になることが当たり前ですからインプラントは何本埋め込むのか、失った歯何本分か、義歯などの材料は、などの要因でかなり費用が違うことも確かで、自由診療のため、歯科医院によっても思いの外費用は違ってきます。




そして、定期検診にも費用がかかってくることも念頭に置きましょう。




インプラントは他の歯に影響ないといわれますが、手術直後、周囲の歯に違和感が出てくることがあるでしょう。




麻酔をかけて人工歯根を埋め込み、その周辺組織が腫れて熱を持ったため付近の歯の神経も刺激を受け、反応したためで時間が経つにつれておさまってくるケースがほとんどなので、気にしないでください。




しかし、他の原因から生じることもあるので、インプラントがなじむまでの間は特に、歯科医の判断を仰ぐことで早めの対応をしていきましょう。




金属でできたインプラントを骨に埋め、周辺組織で固めるといっても、金属アレルギーを心配する必要はないでしょう。




人工歯根はチタンが多く、他の部分もセラミックや金などアレルギーの原因となることはほとんどない素材でできているからです。




インプラント治療は基本的に保険外治療でその全額が自費になるのが普通です。




もし金属アレルギーの不安があれば遅くとも手術の前までに、歯科医に確認しておくとベストだと思います。




年々利用者が増えてきたインプラント。




その施術とは、歯のなくなった部分の顎骨に穴を開け、金属製の人工歯根を埋め込み、そして専用のパーツを用いて義歯を固定するという手術です。




入れ歯と比べて格段に手間がかかる分、自然に食べ物を噛むことができますし、見た目の美しさにも優れています。




この最新の治療法には、歯科医をはじめ、歯科技工士などのスタッフの極めて高い医療スキルが必須といえるでしょう。




それだけの技術が惜しげもなくつぎ込まれた高度な治療法ということです。




いわば「贅沢」な治療といえるので、保険は利かず自由診療となります。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2016年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリー