スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

費用がかかるだけに、インプラ

費用がかかるだけに、インプラントの耐久性が気になります。


実際のところまだ定説になっていませんが、歯科医の指導に従い、メンテナンスを欠かさなければ自分の歯と同じくらい保たせることが可能というのが多くの意見です。


すなわち、自分の歯と同じようにしっかりケアすることによりかなり長い間保たせることができますが、他の自分の歯と同じように、ケアが行き届かなければ取り返しのつかない事態が起こってしまうと思ってください。


どうにも入れ歯がしっくりこない、または入れ歯そのものに抵抗感があるという方に選択肢としてインプラント治療があります。


チタン製の人工歯根をあごの骨に埋め込む手術をして、それから上部の義歯になる部分を装着します。


費用がかかることは確かですが見た目は入れ歯よりも自然な感じで自分の歯と同じように使えるので、食事も美味しいと思えます。


何よりも見た目の自然さや快適な使用感を譲れない方にふさわしい治療です。


インプラント埋入手術の直後、周囲の歯に違和感が出てくることがあるでしょう。


麻酔をかけて人工歯根を埋め込み、その周辺組織が腫れて熱を持ったため他の歯の神経も刺激されて反応したためで、インプラントが落ち着けば、その反応も静まることが圧倒的に多いです。


しかし、原因が他にあることも考えられるので、違和感がおさまらないときは速やかに歯科医の診断を受けることを心がけてください。


忘れてはいけないこととして、インプラント治療を始める前にインプラント埋入にあごの骨が耐えられるかどうか知る必要があります。


これまでに歯周病とか顎関節症の経験があれば、治療以前に既往症を完全に治しておくことを忘れないでください。


さらに、美容整形を受けてあごの骨を削った患者さんも治療が事故につながる可能性があります。


最新の技術を用いれば、これらの病歴だけで絶対治療できないとは言えません。


きちんと歯科医に相談することが大事です。


一般的なインプラント治療は、大きな3つの関門があります。


一番に歯茎の切開、あごの骨へ人工歯根を埋入、それからあごの骨や周辺組織と人工歯根がしっかり結びつくのを待ち、第三段階として歯根の上にアタッチメントをつけて、さらに義歯をかぶせるというのがだいたいの流れです。


この中では、人工歯根があごの骨に定着するまでに時間がかかり、この間、2ヶ月から6ヶ月、じっくり待っていることが大事です。


仮歯を取って、義歯を入れるのをゴールと考えると、治療開始から最短で3ヶ月、最長で10ヶ月ほど必要になってくるわけです。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2016年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリー