スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

インプラント治療は骨を削って人工歯

インプラント治療は骨を削って人工歯根を埋め込む手術を伴うので、当然、失敗のリスクはあります。




失敗するとどうなるかと言えば、人工歯根があごの骨に定着せず脱け落ちてしまう、力をかけたことで人工歯根や義歯が破損するといった人工歯そのものに関わる失敗、手術の後、あご周りの痛みや腫れが続くといった身体に関する問題、手術に失敗してあごのラインが変わってしまったという審美的な問題が起こることもあります。




リスクをできるだけ減らすためにはまず、歯科医選びに全力を尽くしましょう。




失った歯を再生する治療は何種類もありますが、インプラント治療の問題点は失敗すると、やり直しが非常に困難な治療だということです。




義歯の中でも、入れ歯やブリッジと違い、人工歯根は完全にあごの骨と結合しなければならないので時間をかけてもインプラントと骨の間に組織が形成されず、骨とインプラントがしっかり結びつかなければ、再度、大がかりな手術を行って骨をさらに削って修復するという治療しかなくなります。




それに、埋入手術の際には周辺の神経を損傷する危険性もあります。




治療を始める前に必ず知るべきことですが、インプラント治療は高額になることを知っておいてください。




健康保険が使えることもまれにありますが、おそらく、相当厳しい条件をクリアしたのでしょう。




普通は治療の全てが自費になるのがどうしても高額になってしまう原因です。




どんなに安い治療を選んでも十数万円、困難な治療が含まれると費用はその数倍に及ぶことを覚悟した上で始めなければなりません。




人工歯根を骨に埋め込むといっても、インプラントは金属アレルギーを心配する必要はないでしょう。




人工歯根は外科に使われるボルトやねじと同じ素材が使われています。




チタンの他、セラミック、金といった金属アレルギーがほとんど起こらない素材でできているからです。




インプラント治療は基本的に保険外治療で全額自費が当たり前のため、経済的負担は大きくなります。




ですから、不安を取り除くためにも、金属アレルギーを持つ患者さんは治療開始前に歯科医とよく話し合う方が不安なく進めていけるでしょう。




最近メジャーになってきたインプラントですが、手術を受けるにあたって、手術後に腫れてくるのではないかと心配する人もいるでしょう。




その点は、担当医の技量に加え、日頃の口内ケアの状態、体調の悪化などにも影響されるので、必ずこうだと言い切れるものではなく、結局、治療してみるまで分からないということになります。




歯科で出してもらった痛み止めを飲んで、腫れた部位を冷やすなどしても、なお腫れや痛みが収まらない場合は、放置せず、すぐに担当の歯科医に診せましょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2016年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリー