スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

顎骨に人工歯根を埋め込んで義歯を固定

顎骨に人工歯根を埋め込んで義歯を固定するインプラントは、全てが同じ構造ではなく、各パーツの構成により複数のタイプがあり、用途に合わせて使い分けられています。


人工歯根とアバットメントが一体型で、一回法の施術に用いられる「1ピース・インプラント」、あるいは1ピースタイプと呼ばれるものと、アバットメントが人工歯根から分離している2ピース・インプラントがあります。


2ピースタイプは人工歯根とアバットメントをネジのように接続するもので、人工歯根とアバットメントのプラットフォーム(接続部)の形状により、二つのタイプ(エクスターナル・コネクション、インターナルタイプ・コネクション)があり、インターナルの方がアバットメントの接続が容易なのでよく使われています。


ほとんどのインプラント治療は保険適用外なので高額の負担が重くのしかかる方もまだまだ多いのです。


しかし、クレジットカードでボーナス払いやリボ払いが可能、デンタルローンなどの名前をつけて信販会社のローン商品を使える歯科医院が増えています。


現金で費用を一括払いする必要なく、治療を始めることはできる状況になっています。


気になるインプラント手術の内容とは、「インプラント(埋め込む)」という意味の示す通り、穴を開けた顎骨に金属製の人工歯根を埋め込み、そして専用のパーツを用いて義歯を固定するという手術です。


旧来の入れ歯と比べた場合、自然に食べ物を噛むことができますし、見た目の美しさにも優れています。


インプラント技術は年々進化していますが、そこには歯科医や歯科技工士の極めて高い医療スキルが必要不可欠と言っても過言ではありません。


高価な資材や長い時間をかけた丁寧な施術ということであり、その分高額になっているのです。


皆さんがインプラント治療をためらう原因といえば、費用の問題も大きいと思います。


保険適用されることはごくまれで、全面的に自由診療になることが普通であるためインプラントの数や、義歯等素材を選べる部分の選択によっても費用にはかなりの開きが出ますし、自由診療のため、歯科医院によっても費用が異なることはもちろんです。


加えて、治療後のメンテナンスにもお金がかかることも念頭に置きましょう。


長く根気のいるインプラント治療。


しかし、やっと治療期間が終わったといっても、ケアはそこで終わりではありません。


義歯を劣化させず長持ちさせるのは、治療後のメインテナンス次第なのです。


劣化させないための口内ケアを歯医者さんや衛生士さんが教えてくれますから、毎日欠かさず行うようにしましょう。


結局、自分の歯は自分で守らなければならないのです。


さらに、インプラントの場合、歯の神経がないので、口の中で何か異変が起きていても、なかなか気付きづらくなっています。


治療後も定期的に歯科に通い、検診を受けるようにしてください。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2016年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリー