組立からのテスト

水周りOK?漏れ無し。ラジエターに水が回ったからサーモスタットの開弁OK。
異音無し!

とりあえずアッパーカウル(整備時から外してない)とタンクとシート1脚のみであとはフレームむき出しのままテストラン。

10000RPMはOK。14000RPMもOK。16000RPM…

失速っつーか吹けない!?おかしいぞと思ったまま何回かその状態を再現させてみた。

おかしいと思ってニーグリップをやめると吹け上がる。
サイドカバーつけてないせいでツナギがインテークに吸われて吸気不足に(笑)

サイドカバー大事な(笑)

とりあえずレッドゾーンの18000RPMまできっちり回して来ました。何かクラッチがヤバそう!
ハウジング側の調整でごまかせっかなぁ?
これは次の休みだな。

セールスデイ?

朝から家の電話がなった。

とりあえず出てみりゃ「奥様いらっしゃいますか?」だってさとーぜんながら「居ません」答えて電話を切る。

だって俺ぁ独身だぜ?(笑)

あとは宗教勧誘が整備してる場所まで入り込んできて言った。
何時もの「世界情勢が云々…」いつも通り「興味ないから」と言っても「あーだこーだ」と帰らない。

今日はどのパターンにしようかなと思い紙一重なブラックジョークで退散させた。
「背中に俺の干支の守り神でもある千手観音様がでっかく入ってんのに其を捨てて信仰を変えろと言うの?」って(笑)やっぱそこまで言うと結構退くね(笑)

何が紙一重かと言えば「墨入りの部分を見せて意見を通す」のは恐喝になっちゃうんだって。

まぁ実際墨も入ってなきゃ一般人だし俺は。

あまりにも帰らないから使う嘘の方便だよな。

そんな感じで水温上げてチェック中!

一休み。

始動困難になってる。

キャブクリーナーが悪さしてるし。
ってわけでプラグ外してシリンダー内の乾燥。

っつーか何発か空砲をマフラーから発射した。
したっけ小屋の中に寝床を構えてた野良猫が階段から落っこちてきた(笑)
しかも小屋のプラトタンの外壁壊れてるのに気づいた(笑)この前の強風かなぁ。

そんで乾燥も終わってプラグかぶらせたらやり直しになるからバッテリーをジャンプさせて強電流で一発始動!

エンジンかかった\(^-^)/
今のとこ異音無し!
あとは水温上げたらどーなるかその辺のチェックしてクーラントヘ入れ換えてOKかなぁ。

昨日の

昨日はバイクをバラして作業。

始めて20分くらいで電話が来た。
前々から休みが合えば飯に行こうと話をしていた。

そーなりゃ行くよな。

とりあえず途中で合流することになったから時間調整の間にバラせるだけバラす。

ラジエターにその周りの部品に冷却水のホースにって。ラジエターの中身を洗う。

水を半分くらい入れてひたすら振ること数回。
透明な水が吐かれるようになったからOKとした。

それから自分の身支度をして向かうは山形県の長井市。クルマですぐそこ。まぁ近所よ(笑)

飯食って米沢へ移動してフラフラ。

戻ってきて作業再開。
ラジエターのサブタンクの中身が汚い。
水で流しても×2全くダメ。結局埒があかずに摘出。

点火系のCPU的なものを外して配線の集合体をずらしてバッテリーケースずらしてバッテリーケース歪ませて(笑)
いわゆる3Dのパズルさ。80年代の流れのホンダってこの辺が整備性が悪い。フレームの中じゃなくてカウルの内側につけりゃいいのに。

結局そこまでやるのにキャブと面会するほどバラすのよ(T-T)
ついでにキャブにクリーナーをかけておいた。

サブタンクの中身もひたすら振って洗浄。
落ちないから水垢用の家庭用洗剤も投入。
もう何でもあり(笑)

とりあえずキレイになったから3Dパズルの組み立て。そんで呼び出しがかかり組めるだけ組んで出かけた。組付部品残りはラジエターロアホース1本。
あとはとりあえず水入れてエンジン回してラインを洗浄して様子見てクーラントヘ入れ換えてOKかな。

何よりエンジン本体がどーかが怖いところだな。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2015年04月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
アーカイブ