今日は朝から無線の交信イベントへ。

司会局は上越。俺は県北で待機。
結果的にボウズ。

そんなことやってたら地元局から「そこに行くから待ってて!」と待機指示。
俺よか10個も下の若手局。しばらくぶりだったから近況報告したりくだらねぇ話してたら昼になって解散。

そのまま俺はお袋の実家行って無線遊びに使える道具ないか漁ってきた(現状空家なもんで)

目についたのが昔の市民ラジオ(合法CB機)でとりあえず持って帰ってきて調べたら電源が外部電源仕様。探してもそれらしき物が無かったからジャンク品から配線を作った。とりあえずは通電確認に作ってテストしたんだけどシガー電源だとAM電波にノイズが乗る。

通電確認を主として考えてたからすっかり忘れてた(笑)

ちなみに昔は市民ラジオ(合法CB)も局の登録免許制だったんでこの機械にも局のコールサインが載ってた。今はこの制度無くなったからそのまま使えるんだけどね。

昭和40年製の機械。56年前の機械。一応は動いて電波出たけど果たしてきちんと交信出来るのだろうか(?_?)

夏の異常伝搬時期に使えたら御の字ってヤツですわ(笑)