スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

たぶん買った方がはやい(笑)

日本でもおなじみのケンタッキーフライドチキン。大手ファストフード店だけあって知名度は高いし、これまでKFCの社員がテレビ番組とかにも何度か出演しているのを見たことがある。
その番組内でも紹介されていたのだけど、KFCの創業者であるサンダースさんが生み出した秘蔵のチキンレシピは仰々しい金庫に保管され、内容を知っているのは世界にたった2人しか存在しないのだとか。
移送する際も装甲車を使うなど、かなりセキュリティが堅く、これまでKFCのチキンのレシピを解明した人は存在しないのだそう。
ところが先日、アメリカ紙のひとつである「シカゴ・トリビューン」が、偶然にもKFCのレシピを発見したかもしれないと報道したから大騒ぎ。
なんでも、サンダース氏が初めてフライドチキンを提供した町に取材に訪れた際、サンダース氏のおいのもとを訪問。
そこで家族のアルバムを見せてもらったのだけど、その中に手書きのフライドチキンレシピがあったのだそう。
で、シカゴ・トリビューンはさっそくそのレシピに基づいたフライドチキンを試作していたのだけど、オリジナルとほぼ区別がつかない出来だったのだとか。
これが本当なら大変なことだけど、さすがにKFCが反論。
これまでも同じようなことを主張してきた人がいるけれど、的中した人はいないし、今回も同じ・・・とばっさり切り捨てたのだそう。
まあ真相はどうだかわからないけどね・・・。だって本当に流出してしまったとしたら、KFCにとって大打撃なわけだし(^_^;
でも一般人に広めてもあんまり意味ないだろうなあ。原料から調理法までいろいろこだわって苦労して作るくらいなら、KFCで普通にチキン買った方がお金も手間もかからないもん(笑)

水の事故ってどうしてなくならないんだろう・・・

もうすぐ夏休みも終わりというところだけど、まだ水の事故は続いているみたい・・・。
昨日も、静岡県藤枝市にある河川敷公園近くの瀬戸川で水遊びしていた小学校1年生の女の子が、川で溺れて亡くなるという事故があったのだそう。
女の子はお母さんとお兄ちゃんを含む7人で水遊びに来ていたそうなのだけど、お母さんがブロック近くで子供たちの写真を撮影している最中に、女の子が行方不明に。
母親は119番通報し、付近を捜索したところ、通報から約20分後にブロックの間であおむけで沈んでいる女の子が見つかったのだとか。
現場は幅約10メートル、水深1メートルということで、川遊びにはうってつけだったのだろうけど・・・。
実際、そのときも川では他に複数の人達が遊んでいたということなので、地元では水遊びスポットとして有名だったんだろうな。
ただ、女の子が見つかったところは流れが速い場所だったということで・・・。
いつ、どういう状況で流されてしまったのかはまだわかっていないみたいだけど、昨日は台風7号が去ったばかり。川の流れもいつもより速く、水かさも増えていたんじゃないかと思うと、小さい子が水遊びするには危険な状態だったのかもしれない。
お母さんをのぞく6人の内訳がわからないけど、大半が子どもだったのなら、お母さんの目が行き届かなかったのは仕方ないことだと思う。
でも、やっぱりこういう水場では、同じところにひとかたまりにさせるとか、水遊びする人数を絞るとか、そういう配慮をしなきゃいけないんだろうなと思った。

読書感想文のマニュアル、そんなに悪いことかな?

先日、ツイッターで、読書感想文を書くためのマニュアルが配布された小学校がある・・・という投稿がアップされ、ネットで話題になっているのだそう。
ツイッター主は、衆議院議員の堀内照文氏。どうやらその学校では、1年生にも読書感想文の宿題が出されたらしいのだけど、1年生はまだ作文指導すら行われていない。
そんな1年生でも読書感想文が書けるように・・・と、学校側からマニュアルが出されたということらしい。
マニュアルの流れとしては、まず書き出しは小説の一部を抜き出し、それについて自分の考えを書く。
次に、この本を選んだそもそものきっかけや、読み始めた時の感想を書く。このとき、自分の体験も書くとOK。
最後に、書き出しの部分に戻って、自分がどう変わったのかを書く・・・というのが全体の流れらしい。
要するに最初はこう書いて、次はこういう内容について書いて、最後はこうやって締めくくる・・・というのを教えてくれるマニュアルなんだよね。
堀内氏はこのマニュアルについて、「これに従順にならえば恐ろしく画一的な感想文がいっせいに提出されることでしょう。ここに一体どんな教育的効果が?」と批判しているみたい。
まあ確かに、文章の構成が同じであれば、似たような読書感想文になることは予想できるけれど。
ただ、個人的にはこういうマニュアルがあってもいいんじゃないかと思う。
そもそもうちの子のように、どうやって書き出し、どうやって締めくくればいいかわからない・・・という子どもにとっては、読書感想文に対する苦手意識はいつまで経っても払拭できないんだよね。
なので最初の時点でこういう枠組みだけでも用意すれば、ある程度書きやすくなるんじゃないかと思う。
それにこの枠組みは数ある形のひとつであって、大きくなればこの枠組みを飛び越えて、自分なりのスタイルも確立できるだろうしね。
まず最初に「読書感想文に対する苦手意識をなくすこと」。その観点からすれば、マニュアルを用意するのって有効だと思うけどなあ。

キャンプ場で孤立・・・

昨日は全国の一部の地域で大雨が降ったのだけど、その影響で埼玉県秩父市中津川の県道で土砂崩れが発生したのだそう。
危険なので、県は県道を午後9時過ぎから通行止めにしたのだけど、この先には28世帯が住む中津川集落とキャンプ場があるそうで。
集落に人がいるのはもちろん、アウトドアシーズンということもあってキャンプ場には約140人が滞在していたそうだけど、県道が通行止めになったせいで一時的に孤立した状態になっているのだそう。
といっても、電話での連絡は可能で、今のところケガ人が出たという情報もないようなので、とりあえず一安心だけど。
ただ、土砂崩れの情報が寄せられたのが昨日の午後7時半頃。土砂の撤去は今朝から行われる予定ということだから、昨夜や今朝出発しようとしていた人にとっては思わぬ足止めを食らってしまったことになるよね(汗)
私も夏場はキャンプ場でキャンプをすることがあるので、何だか他人事とは思えず・・・。
まあ土砂が撤去されれば通行止めも解除されるだろうけど、それ以前に、土砂崩れが起こるほどの大雨の中、よくキャンプできたなーと(^_^;
もともと大雨注意報とか警報とかは出ていたと思うのだけど、もしかしたら動くに動けなくなってしまったのかなあ。
もちろん、無理に帰ろうとしなかったから、土砂崩れに巻き込まれずに済んだわけで、そこは不幸中の幸いだと思うけど。
夏場は天気が急変しやすいから、うちもキャンプに行くときは注意しないと・・・。
前の記事へ 次の記事へ