スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

煮物料理




最近、煮物料理を作る事が多くなりました。(^-^)


【材料】
(基本的に何でも。冷蔵庫にある物系です)

・じゃが芋(6個)
・人参(1本)
・玉葱(2個)
・青葱
・手羽先(6本)


【基本調味料】

・醤油(3)
・料理酒(2)
・お砂糖(2〜3)

(あれば下記も)
・生姜(適量)
・みりん(2)
・お酢(1〜2)


【調理】

@野菜を切って、鍋に入れます。どれも食べやすいサイズで。
(青葱は煮つめ最後辺りに)


A手羽先は電子レンジで温め、更に水で血など洗い流し、鍋に入れます。

B全て材料を入れたら鍋に水を入れます。目安は材料がギリギリ隠れる程度。


C基本調味料の醤油、料理酒、お砂糖、(あれば、みりんやお酢なども)をオタマで量り入れ掻き混ぜます。
(分量は数字が目安)


D中火〜強火で最初は鍋蓋をしながら沸騰するまで煮込み、アクを取ります。


E中に落とし蓋(アルミホイルの真ん中に穴を開けた鍋サイズでも大丈夫)をして、更に中火で煮つめます。

(生姜もあれば入れます)


F煮込み出来上がりまでの目安は1時間〜1時間30分程。その間、アク取りや焦げないよう数回掻き混ぜます。

出来上がりの時でも、火を止める数分前でも青葱を入れてもOK。


G終り頃には汁も少なくなり、柔らかくなっています。盛り付ければ出来上がり。

材料準備も十数分で、手軽です。美味しかったです。(´∀`*)



焼き鳥




相変わらずの余り物料理。鍋の水炊きようにと買われていた鶏のもも肉。

 串に刺してあぶりました。(^-^)



【材料】

・鶏のもも肉
・白葱


【調味料】

・粗塩



@一口サイズにカットした材料を串に刺し、ガスレンジの魚焼きに入れます。

(網焼きもOK。ただ、煙や匂い控え目は魚焼きがお勧め☆)


A軽くあぶり、半生状態に粗塩をお好みで両面ふりかけます。


B焦げないように何回か両面に熱を通していくと、美味しい焼き肉の出来上がりです!

(油無しのヘルシー料理)


Cオマケ

そのまま塩味で食べても美味しいですが、紅葉おろしを添えるとサッパリしていてお勧めです☆



玉子焼き飯&野菜




初チーズフォンデュを自宅で母親とし、余った野菜の材料で料理☆



−−−−


●材料
(基本、野菜ならなんでもOK)

・南瓜
・人参
・じゃが芋
・アスパラガス
・ウィンナー


●調味料

・塩
・マクドナルドで貰えるスパイス
(チキンやポテトに付くあれです)


@一口サイズに切った野菜を茹でて、フライパンに入れます。

(油は無し。野菜の水分だけで十分です)

A中火でさっと炒めて、塩、そしてマクドナルドのスパイスを絡めて出来上がり☆

 マクドナルドのスパイスは何味でも合うと思います。お好みで。因みに当方はバーベキュー味でした。



●オマケの焼き飯

@上記の野菜炒めが終わればそのまま、温かいご飯を入れます。

(こちらも油なし)


Aさっと炒めながら、玉子を割り入れて絡めながら炒めます。

B塩、コショウ、ダシの素、うどんスープだしなどで味付けて、パラパラになれば出来上がり☆



 味付けはどれも適量のお好みで。色採り綺麗で美味しかったです!(^-^)


林檎入り、ポテトサラダ




お箸とスプーンで簡単鍋物調理。最近お気に入りの手抜き料理です。(殴;)


【材料(1〜2人分)】

・じゃが芋─3〜5個
・玉子─1〜2個
・林檎─半切り〜1個


【調味料(お好みで適量)】

・マヨネーズ
・塩
・コショウ


【調理】

@じゃが芋は皮付きのままよく水洗いし、お鍋に入れます。同様に玉子も投入。

点火し、じゃが芋が柔らかくなるまで茹でます。大体、強火で30分前後。


A茹で上がったら水でざっと鍋を材料と共に洗い、玉子を取り出します。

熱い内はお箸でもじゃが芋の皮が直ぐに取れますので、全て剥きます。後で殻を剥いた玉子も投入。

手間を省くためお鍋のまま使用しますが、他に入れて同様も勿論大丈夫です。


Bスプーンである程度潰し、塩やマヨネーズを加えながら更に潰します。

最後にコショウと細かく切った林檎を入れ、混ぜます。


C滑らかで美味しいポテトサラダの出来上がりです☆ パンに挟むとサンドイッチにもなります。(^-^)


Dポイントは味付けを何回かに分けてする事。微妙な味加減を試食しながら確認します。(笑)



さついま芋料理




朝方は肌寒く感じるこの頃です。さついま芋が出始めると秋だなぁと思います。

(オイ;。……勿論、紅葉の季節ですよ;)

よく食べるようになったさついま芋の茹でや、焼きで残った物料理です☆


【材料】
・半切りさついま芋→1本
・細切り白菜→2枚
・細切り玉葱(小)→1個


【調味料(お好み適量)】
・塩
・醤油
・七味
・きんぴら作り用のダシの素


【料理】

@白菜と玉葱だけを先に透明になるまで炒めます。油は不要。野菜の水分で十分☆

A塩やきんぴらのダシの素で味を付けて、さついま芋を投入。醤油や七味を絡め炒めます。

B火加減は弱火〜中火でずっと調理。お皿に盛れば出来上がりです。(^-^)


【ポイント】

・きんぴらのダシの素は、1袋に対して半量だけを使用。ダシの素が自体がない場合はきんぴら作りの味付けを☆

・七味は多目に☆ さつま芋は焼いている方がこおばしく、甘味が美味。

・白ご飯にも合います。盛る前に、白ご飯にカツオぶしなどを乗せて上に具材を盛り、丼にすると美味しいですよ☆
(´∀`*)



前の記事へ 次の記事へ