スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

おとなび 会員限定おとなびWEB早特 期間延長

JR西日本では、50歳からをたのしむ大人の旅クラブ「おとなび」をを通じて、「旅」を楽しんでいただくことで、おとなの美しい生き方や前向きなライフスタイルを応援するとともに、おトクな割引きっぷや旅行商品など、おとなの旅を楽しんでいただく商品・サービスを提供しています。
現在、おとなびの会員数は「38万人」を超え、多くの方に会員登録いただいています。
このたび、JR西日本インターネット予約「e5489」商品「おとなびWEB早特」を12月31日ご利用分まで発売延長いたします。また、10月1日ご利用分より、おとなび会員様同士のご旅行にもご購入いただきやすいよう、一度の予約操作で3名様までご購入いただけるように変更いたします。
すでにご入会いただいているおとなび会員の皆様はもとより、まだご入会いただいていない方は、ぜひこの機会に「おとなび」(会員登録:無料)にご入会いただき、西日本エリアへの旅にお出かけください。

■JR西日本インターネット予約「e5489」商品「おとなびWEB早特」のここがポイント!
◎おとなび会員様限定のきっぷです。JR西日本インターネット予約「e5489」で購入いただけます。
◎山陽新幹線「のぞみ」や特急列車が40%割引、山陽新幹線「こだま」が60%割引となります!
◎ご利用の7日前までの早期購入タイプで、期間・列車・区間・席数限定のおトクなきっぷです。
◎一度の予約操作で、同行されるおとなび会員様分を含め3名様までご購入可能です。(10月1日ご利用分より)
※注釈 ご利用される方は、同時購入された方も含め、おとなび会員様に限ります。
【ご利用期間】
平成27年12月31日(木曜日)まで
【発売期間】
平成27年12月24日(木曜日)まで

【主な区間、おねだん】
お一人様、片道あたり(片道乗車券と特急券(普通車指定席利用)をセットで発売)

※注釈 おねだんは通常期、繁忙期、閑散期で異なります。

<おとなび会員になるには>
・おとなび会員(対象:満50歳以上の方)になるには、「J-WESTネット会員」にご登録(無料)いただく必要があります。
・専用ホームページ「おとなび」から、簡単に会員登録できます。
・ぜひ、お持ちのパソコン、ケータイ、スマートフォンから専用ホームページ「おとなび」へアクセスください。

(JR西日本 2015年08月27日)

商船三井フェリー 火災1ヵ月 続く減便 物流懸念

苫小牧沖フェリー火災1カ月 続く減便体制、農産物出荷に懸念も
苫小牧沖の太平洋上で起きた商船三井フェリー(東京)の「さんふらわあ だいせつ」(1万1401トン)の火災は、2015年08月31日で発生から1カ月を迎える。
道内と首都圏を結ぶ唯一のフェリー航路は減便を余儀なくされ、別の航路やJRへ貨物を振り替える動きも出ているが、道内では秋の農産物の出荷がピークを迎えており、物流への影響を懸念する声も出ている。


「だいせつ欠航分の荷物があふれている印象だ。火災以降の1カ月で、荷物が収容しきれない日が10日ほどあった」。
苫小牧―常陸那珂(ひたちなか)(茨城)間で週12便、RORO船(フェリー型貨物船)を運航する川崎近海汽船(東京)内航定期船部の担当者は打ち明けた。


JR貨物(東京)は4日から29日まで、1日あたり上下計約40本の通常列車に加え、札幌と関東を結ぶ臨時列車を上下計19本増やして運行した。
「7〜8割の利用があり、全て埋まった日もある」と同社総務部広報室。タマネギなど野菜類の取り扱いが増えており、9月以降についても増便を検討している。


苫小牧―大洗(茨城)を結ぶ商船三井フェリーは、火災の影響で4隻体制の運航を3隻体制に縮小。
週26便の運航を10月まで週20便程度に減便し、11月も週18便程度とする予定だ。

(北海道新聞 2015年08月30日14:18)

上町線 住吉公園駅廃止

当社では、この度、上町線 住吉〜住吉公園間(0.2km)の軌道事業を廃止することとし、 国土交通大臣宛てに廃止申請書を提出いたしましたので、お知らせいたします。

1.廃止申請路線  上町線 住吉〜住吉公園間(0.2km)
2.廃止予定日  平成28年1月31日(日) ※1月30日(土)が運行する最終日(予定)
3.廃止の理由  住吉〜住吉公園間は、大正2年(1913 年)7月に、当時の南海鉄道株式会社が、上町線 の住吉神社前(現:住吉)から南海本線住吉公園駅(現在の住吉大社駅)まで延伸し開通 したのが起こりで、以後上町線は、天王寺駅前〜住吉公園間を運行していましたが、平成26年(2014年)3月のダイヤ変更で、天王寺駅前〜住吉公園間の運行の殆どを天王寺駅前〜我孫子道間に変更したことにより、現在は朝の7・8時台(平日上下5本、土休日上下4本)のみ運行しています。
一方、住吉〜住吉公園間の線路は、敷設後60年近く経過し、住吉交差の併用軌道や住吉公園停留場構内のポイント部は老朽化が進行し、今後も安全運行を継続するためには、 抜本的改修が不可欠ですが、改修には数億円規模の費用が必要となり、当社の経営に大きな影響を及ぼします。
以上の状況から、この度、住吉〜住吉公園間の軌道事業を廃止せざるを得ないとの決断に至り、廃止申請書を提出することとなりました。
4.廃止後の対応について   この区間の廃止に伴い、ダイヤ変更を実施し、住吉公園停留場に乗り入れている電車を 我孫子道停留場までの運行に変更します。
現在、住吉公園停留場をご利用のお客さまには、 隣接する住吉鳥居前停留場をご利用いただくこととなりますが、ダイヤ変更後も現在の輸送力は維持する予定です。
これにより、お客さまへのご不便を最小限にとどめるとともに、 我孫子道方面の利便性を向上させることといたします。
また、老朽化が著しい住吉交差部の軌道の改修を行い、阪堺線の電車運行及び道路交通の安全性向上をはかります。
なお、ダイヤ変更の内容等の詳細については、後日改めてお知らせいたします。 

(阪堺電気軌道 2015年08月28日)

2014年03月以降は朝の8時台に最終電車が出ていくことから、都会の秘境駅などど評する向きもある住吉公園停留場。
その光景も僅か2年弱で終わりを迎えることに。

中国バス 運転打ち切り繰り返す

福山市に本社がある「中国バス」のリムジンバスが、広島空港で乗せた乗客が全員降りた場合に終点まで行かずに運行を繰り返し打ち切っていたことが分かりました。
運行の打ち切り行為は5年前から行われていたとみられ中国バスで詳しい状況を調べています。
運行が途中で打ち切られていたのは、福山市に本社がある中国バスが運行している広島空港から三原桟橋に向かうリムジンバスの22.2キロの路線です。
中国バスによりますとこの路線を担当する尾道営業所の、34人の運転手のうち12人が、終点の三原桟橋の200メートルほど手前にあるJR三原駅前で乗客が誰もいなくなった場合に運行を打ち切ったことがあると認めたということです。
第三者から通報を受けた中国運輸局が今月(2015年08月)12日に中国バスに連絡して発覚したということです。
調査に対して運転手らは「空港への折り返しの発車が三原駅前からだったため、遅れた時間を解消するために打ち切った」などと話しているということです。
運行の打ち切り行為は5年前から行われていたとみられるということです。
中国バスはバスに残されたデータを解析して詳しい状況を調べ中国運輸局に報告するとしています。
中国バスは「あってはならないことで全従業員の教育を徹底し再発防止に務めます」としています。

(NHK広島 2015年08月20日19:26)

「あってはならないこと」だと言うけれど、無駄な行為を漫然と続けることのほうが不自然。
この合理的な行為を寧ろ積極的に認める方策を探るほうが、これからのあるべき姿だと、私は考えます。

南海バス 関西空港〜堺東・中もず線の運行終了

いつも南海エアポートリムジンをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
平成27年8月31日(月)の運行をもちまして、関西空港〜堺東・中もず線の運行を終了することが決定いたしました。
お客さまにおかれましては大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
平成22年10月の運行開始より約5年間、ご愛顧いただきましたこと、厚く御礼申し上げます。

(南海バス 2015年08月05日) 

外国人旅行者で南海電車(南海線)の定期外利用者が増加しているその傍ら、低空飛行のまま撤収を余儀なくされる(1日9.5往復の)バス路線もあり。

前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2015年08月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
アーカイブ