スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

新大阪 駅ナカに大食堂

京阪電気鉄道グループの京阪ザ・ストア(大阪市)は29日、地下鉄御堂筋線の新大阪駅の北コンコース内に30日開業する商業施設の内覧会を開いた。
名称は「新なにわ大食堂」で改札口から出てすぐという利便性の高さが特徴。
飲食店やカフェ、スーパーなど11店舗が入居し、全体で年間15億円の売り上げを見込む。

店舗面積は約770平方メートル。
観光客のほか近隣の会社員の利用を見込む。
熟成肉などが1切れ約28グラムから楽しめるステーキバルや台湾まぜそば店、ベーカリーカフェ、スーパーなどがある。

JR新大阪駅では在来線構内に同様の商業施設が開業したほか、新幹線の待合室近くには串カツやたこ焼きが食べられるフードコートがある。
「食の都」である大阪の玄関口で競争が一段と激しくなりそうだ。

(日本経済新聞 2016年3月30日06:00)

三江線 活性化協議会 事業継続を承認

廃止問題で揺れるJR三江線沿線の島根、広島両県6市町の関係者や住民代表らでつくる三江線活性化協議会は28日、島根県川本町で総会を開き、沿線住民の利用促進や観光客誘致など、2016年度の活性化事業継続を承認した。
一方、バス転換を提案しているJR西日本は同協議会への参加を保留し、メンバーから外れることになった。

(山陰中央新報 2016年3月29日) 

山陽線 土日祝に快速電車運行

JR西日本は、土日や祝日に宮島を訪れる外国人観光客が増えていることなどから2016年3月26日から山陽線の一部の区間で快速列車の運行を始めました。
JR西日本は、▼土日や祝日に宮島を訪れる外国人観光客や▼山口県の岩国方面から広島市に買い物に訪れる人が増えていることから26日のダイヤ改正から快速列車を運行することにしたものです。
快速列車が運行されるのは、山陽線の西条駅と岩国駅の区間で、このうち広島駅と岩国駅の間では土日と祝日の朝8時台から午後6時台の間、上下あわせて40本の快速列車が運行されます。
26日は、JR広島駅のホームで関係者20人ほどが出席して記念の式が行われ、午前9時12分に岩国行きの最初の快速列車が出発しました。
使用される車両は、新型の電車227系で所要時間は、広島駅と宮島口駅の間で8分、広島駅と岩国駅の間で9分から10分短縮されます。
JR西日本広島支社の杉岡篤支社長は「外国人の方の利用が増えている宮島への観光、広島中心部への利用に便利なダイヤになったので電車を使っていただきたい」と話していました。

(NHK広島 2016年3月26日 12:25)

週1便 備讃航路は 客1人

<記録> 2016年3月19日(土) 曇りのち晴れ
大阪D 09:00-JR神戸線 新快速近江塩津発姫路行→10:03 G
姫路F 10:07- 山陽本線 姫路発(赤穂線)播州赤穂行→10:27 A
相生B 10:30-山陽本線 相生発岡山行→11:38 D
岡山E 12:12-瀬戸大橋線 快速マリンライナー29号岡山発(予讃線)高松)行→12:49 @
坂出B 12:59-予讃線 高松発(土讃線)琴平行→13:14 B多度津
徒歩15分
多度津港 14:00-三洋汽船 多度津発北木島(長崎)行→14:50 
佐柳島本浦 14:50-三洋汽船 佐柳島(本浦)発真鍋島(本浦)行→15:10
真鍋島本浦 15:30-三洋汽船 真鍋島(岩坪)発笠岡行→16:20 笠岡港
徒歩数分
笠岡

新快速、12連5両目の前扉。 大阪では補助席に腰掛け、神戸で空席発生、姫路では目の前に駅そば店舗。
赤穂行、4連2両目の中扉。 車内混雑、相生で迅速乗換至便だが、岡山行が6連であることには気付けず。
国鉄車両は真黄色、6連4両目 クハ115−1073、終始立客あり。 終点では先頭車両が降車・乗換に便利な5番線着。
備讃連絡線は昼時も盛況、5連3両目 6004 (JR四国)
2連1両目 クハ120−15 当日初の直角ボックス席
多度津駅構内、1番線よりも北側(海側)高松寄りに、2連3編成・都合6両の新型特急車両が留置。 ダイヤ改正は1週間後。
多度津駅舎を背に、近年整備された緩やかな曲線の道を唯1人歩く。 本署を思わせる建物の交番や、多度津郵便局を過ぎて、行き止まり三差路を右折し、古くからの街並みを眺めながら、幹線道路を横断したところで左折&右折すれば、船乗り場。
この最後の左折をせずに直進して往年の福山行フェリー乗り場への道を僅かに進むと、右手にうどん屋さん有り。
香川県内1日4往復、就航して日が浅い、新なぎさ2。 13:50に徒歩乗船を中断させて、一旦離岸して接岸場所を変更し、それから車両積み込み。
香川・岡山県境区間、プリンス。  1週間で、土曜昼間に1往復のみ運航。 真鍋島から到着したら荷物を積み下ろして(ついでに客も乗降させて)、船員2名・客室座席数52・実乗1名
岡山県内はニューかさおか。 笠岡からやってきた便が真鍋島では岩坪・本浦の順に寄港して、再び笠岡へと向かう、都心部の京都市バスにありがちな運行形態。 3連休初日の夕方前、本浦では22名下船・17名乗船。
笠岡行船内で観たNHK大相撲春場所中継放送、ゲストは朝ドラ「あさが来た」中番頭の喜助さん。

クイーン・エリザベス号 五日市に初入港

世界的に知られる大型の豪華客船「クイーン・エリザベス」が、24日、広島港の五日市岸壁に初めて入港しました。
24日入港したのは、イギリスの大型豪華客船「クイーン・エリザベス」の3代目の客船で、ことし1月にイギリスを出発し、4か月をかけて世界を一周する航海の途中で、広島港の五日市岸壁に初めて入港しました。
6年前に建造された「クイーン・エリザベス」は全長294メートル、高さがおよそ65メートルあり、今回はおよそ2000人が乗船しているということです。
24日は船内が公開され、天然の木材をふんだんに使ったロビーは、船名の由来になったエリザベス女王の肖像画も飾られ、落ち着いた雰囲気になっています。
また、豪華な客室に加え、レストランや図書室、それに劇場やプールのほか社交ダンスが楽しめるホールなど長い船旅を楽しめるよう設備がそろっています。
夫婦で4か月間の船旅を楽しむというイギリス人の男性は「朝周囲を眺めましたが広島の海は絵画のように美しかったです」と話していました。
24日は船の入港を記念して、湯崎知事や松井市長も出席して歓迎のセレモニーが行われ、乗務員に記念品や特大のしゃもじなどが贈られました。
県では外国人観光客の受け入れ態勢を充実させるため、貨物専用だった五日市岸壁を改良し、地元の商工会議所などと大型客船の誘致に取り組んでいます。
広島県港湾振興課の迫田克幸ポートセールス担当監は、「観光客の方に広島の良さを知っていただき、よい評判が広がってさらに多くの方が広島に来てほしいです」と話していました。
岸壁には多くの人が訪れ、さかんに写真を撮っていました。
岡山市から来た25歳の女性は、「実物はすごく大きくて驚きました。いつかこの船で世界一周旅行ができたらいいなと思います」と話していました。
「クイーン・エリザベス」は24日夜、次の寄港地の沖縄に向けて出港するということです。

(NHK広島 2016年3月24日 19:07)
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2016年03月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アーカイブ