スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

緊急寄稿 ボス、マルちゃん正麺醤油味を評価する

最近、テレビコマーシャルで大々的に出ているマルちゃん正麺。役所広司さんがいい味だしているあのCMのラーメンを私ボスは食べてみました。
具材はラーメンの味をストレートに味わうためシンプルに白菜の青い部分のみ。お湯、茹で時間も表示どおり。

出来上がりの麺の景色は画像のとおり。


十八番角切り。多加水麺のもっちり感がよく表現されている。

おいしい。

インスタントラーメンとしては最高峰の麺。

間違いない。

これを前提として、私個人の注文、というか意見。
やはり生麺のどっしり感を完全に復元できるまでには至っていない。乾燥麺の限界なのか。どっしり感では冷凍生麺には負ける。いかに麺を茹でた際に水分をまんべんなく吸収でき、かつ麺の表面にいかにつるめきを出すことができるか。私としてはそれが求められると思う。
マルちゃんには期待している(何様じゃ)。

スープは無難。

チキンとポークをベースにガーリックとショウガを効かせ味わい深くかつ後味がいい万人向けのスープとしている。
ただ、私としては「昔ながらの中華そば」とか、ふた昔前の「ラ王しょうゆ」に感じられる、いい意味での動物性のくさみを表現してほしかった。くさみ、とは耳触り・聞こえはわるいけど、食欲をそそる香ばしい、表現は難しいけど、プーンとした、シナチクに似た動物性の匂いです。あれが欲しかった。好き嫌いがあるからメーカーとしては避けたいのはわかるけど。

それにしても、日清ラ王しょうゆが同じこってりでも昔のくさみを変えているのは残念。初代のラ王しょうゆはほんとおいしかった。


マルちゃん正麺。
いいでしょう。

私はマルちゃんインスタントラーメンを食べるに当たっては、屋台十八番のノンフライ麺を食べる時みたいに「これはいかにもノンフライのインスタントラーメンだ」と割り切って、いわば「インスタントラーメンという世界で遊ぶ」スタンスも捨てがたいと思っている。

これは油揚麺である明星チャルメラを食べる際にも当てはまる。

インスタントラーメンは生麺復元の需要があってそれを目指すという方向性もいいけど、私はインスタントラーメンはインスタントラーメンという、生ラーメンとは違う「インスタントラーメンという食べ物」として楽しむのも好きだと思っている。

とにかく。マルちゃん正麺は立派。パッケージもいい感じのレトロ。スープにくさみがあればなお結構。
というボスの感想でした。今度はミソも食べてみます。

ロト6で1等当てるということ

はー‥最近ボスさん、記事書いてないなぁ…
    ドウシテルカナァ
(´・ω・`)

って私だよ!


最近、母親が声帯ポリープ手術をしたりして、私ちょっと記事書けない状態だったんですよね。

さて、ところで、最近
CLUBボス会員におひとかた加入いただきまして。
ありがとうございます。

CLUBボスにご加入いただきますと、さまざまな特典がございます。

まず、年に数回、ファンの集いがあります。これはご希望によります(って誰のファンなんじゃ)。

あと、おやつの集い。

お茶会。

さらに、今後女子会を開きたい。ちなみにボスは男性です。でも、男性だからこそ、女子会ってやってみたい(できるかっ)。

とか、つまらないことを書いておりますが、どうかボスの最近の事情をお汲み取りいただき、即座に購読を解除したりなさいませんようなにとぞよろしくお願い申し上げたいです。


さて。今日は時間的余裕がないので、とりあえずロト6について書いてみよう。

ロト6。

ロト6を当てるということは可能なのか。
いや、言い方を変えよう。ロト6は予想で当てられるのか。

私は数年前からこの命題に取り組んでまいりました。
結論から言えば、予想できると思うのです。不思議なことに。

例えば、今回の画像、上の手書き数字が今回の当選数字なんですが、予想した数字の下の3行の数字、なんとなく当選数字に雰囲気が似てませんか。
予想ですごく近い数字になっている。

ロトはジャンボ宝くじと違い、自分で数字を選べますが、この選択数字、予想で当選数字に非常に近づくことができるのです。
今回の数字だって、ただ単に適当に選んでいるわけではなく、理由があって選んでおり、それがちゃんと近い数字となっている。

その数字が出る理由がある。

ロト1等当選は近いと改めて思っているボスなのでした。

2011年11月11日

2011年11月11日が無事終わった。

11のつく日には天変地異とか何か変わったことがありそうで日頃から心配していたのです。さらにその上、昨日は11が3つ重なる年月日ですよ。備えていた。いろいろと。

とにかく、天変地異関係では何事もなく終わった。

ただそれだけです。


あと、このブログの世界に関しては、昨日は私の知っているブロガーさんがブログを閉じられました。アロマ珈琲 CLUBボスの会員がお1人減りました。

当日は、その人の書いた記事に、いろいろその人の暮らし方、生き方とかを批判する他人からの長文のコメントが載っていました。
ブログを閉じられた方は相手の言い分を肯定なさいながらも、ブログを閉じられました。

コメントがきっかけでブログを閉じられたのが明らか。

私ボスとしては「これほどきつくコメントできる方って、ご自身いったい日ごろどの程度立派なこと書いているのかな」とか思い、その方のブログを見に行くと、過去一つも記事を書いていない。ただブログ立ち上げた旨の表示があるのみ。

日常どんな考えをもった人かまったくわからなかった。読み中心のブログなのか。

ただひたすら相手の暮らし、生き方を批判したように見受けられる方だった。

はー…
世の中いろいろな人がいるな…と思いましたよ。当たり前ですけど。


ブログについて、私は次のように思う。

ブログってそれはブロガーさんの日常とか考えとかのほんの一部分を、1記事たったの数百文字で表現しているにすぎない世界なんですよ。
それはもちろんその人の人格、生活のすべてではなく、ほんの一部分。極端な話、ブロガーさんの話はフィクションなのかもしれない。

我々は、そうした他人のブログ記事、作文を、ただ他人の立場で眺め、楽しむのみ。
相手の記事に怒ってもいい。でも、私だったら相手の管理するブログに乗り込んで、怒りを表現するおごりはない。相手の記事はほんの一部分だし、相手の文章だって相手の状況をすべて表しているわけではないし、批判するにしても材料が少なすぎる。
また、自分が他人を批判できるような人間なのか考えるとあなた。いろいろ失敗してきたでしょう。人は皆、聖人君子ではありません。

第一、その人が、その管理するブログ内で何をしゃべっていようが、その記事を読む側は、読ませていただくだけで恩の字。

これは例えるなら他人が家の中で何かを食べ、何を語っているのを拝見させてもらっているようなもの。他人がその自宅で何を食べようが、何を語ろうが、外からそれを見た人が「その食べ方は間違っている」とか「話が不愉快だ」とか言える筋合いのものではないというようなもの。

不愉快なら見なければいいもの。見に行かなければいいもの。


とにかく。

私の知っているブロガーさんは昨日ブログを閉じられた。
そういう日でもあった。

ボスの好きな食べ物シリーズ 24/100【焼き肉】

皆さんこぶさたしております。ボスです。泣き虫ボスですよチャオ

画像は私が評価している焼き肉店の特選ハラミとサガリです。すごいでしょう。お肉好き、またはお肉ぎらいな方にとってもある意味たまらない画像ですよ。
このお店の店主、私には特別いいお肉持ってきてくれるんですよね。わかる。


このお肉、先週食べたんですがね。いや、食べたと申しても焼いてですよ(当たり前じゃ(笑))。
焼き肉食べたのはふつうの食生活と当分決別する記念にですよ。おいしいもの食べてふんぎりをつけてダイエットに邁進しようと。

現在ダイエット道まっしぐらです。もう、ふつうの暮らし、食生活ではない。すごいんですから。

時におなかがすきすぎてブログ記事、集中して書けない状態。だからただいまブログ、休眠状態。

私が購読しているブロガーさんの4分の3が休眠状態なことについて、常日頃「なんとなくつまらないな」と思っていた私がまさか自分自身休眠状態になろうとは。

私がブクマしているブロガーさんは皆さん興味深い記事を書かれる方々です。そうしたブロガーさんらの中で定期的に更新なさっておられるブロガーさんはほんとすごいと思う。だって、いろんなことで多忙とか空腹な中で記事書いているわけだから。


ブログ記事って、自分の日記や覚え書きで書く方、他人から見てもらいたくて書く方、他人とコメントとかでつながりたくて書く方、他人へのサービスで書く方とかさまざまいらっしゃいますが、私の場合は中学生の時の学級日記みたいに他人を笑わせたり他人の暇つぶしに書くという面と、あと自分のボケ予防に書くという面があるんですよ(老人かっ)。

あと、ファンを獲得したいという(ハァ?)。



つまらないこと書いてますね。今昼休みなんですよ。とりあえず書いてます。

あっ、時間だ。続きはWebで。

今晩はふろしき残業

ふろしき残業なう。

ふろしき残業なんて古い表現ですが。
あと、なう、という表現も古いかな。

今、テープ起こしみたいなことをしているんですよ。家で。

テープ起こしみたいなことというのは、画像の会議録のパソコン入力なんです。

これは先日のうちの社の各地のトップらが集まった会に出席し、その内容をメモしたもの。10面ほどある。
私は人がしゃべる内容をそのままのスピードで日本語で記録するのですが、そうして記載した内容からさらにその骨子を抽出してパソコン入力しているんですよね。

これがちょっと疲れる。
私の業務にこんなことがしょっちゅうあって困る。

念のためICでも録音しているんですが、ICは雑音を拾うんですよ。聞き取れないことが多々ある。あと、他人に内容を伝えるにしても、ICの内容って音声だから、他人に一気に情報を伝えられないじゃないですか。
だから原始的ですが文字表記って大事なんですよ。パッと見で内容がわかるから。



では業務を続けます。
カレンダー
<< 2011年11月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ