バス「ボスさん、たいへんです。深夜1時半を過ぎてもエムブロさん、画像投稿できません。」
ボス「う〜ん、ムニャムニャ‥な‥んだ、バスさん、まだ起きてたのかい。」
バス「そりゃそうですよ。ボスさん、最近ブログ更新なさってないじゃありませんか。きのうだって暗い記事書いて数時間後に消去してしまうし‥
明るいのもボスさん、暗いのもボスさんに違いないじゃありませんか。
記事、書きましょうよ。」
ボス「う〜ん、原稿の腹案じたいまだできてないんだよね。」
バス「えーーっ、ボスさんらしくないですよォ。なんでなんですか。」
ボス「うーん‥たしかにね。でも書かないというか、書けない理由があるんだよね…。
この際だ。話せば長くなるけど話すよ。
原稿できてない理由はサ、この間、ブログで“来月22日の手術までに体重10kg絞る”と言っちゃったの、覚えてるよね。
あれ‥じつははっきり言って困難なんだよね。できっこないよ。
だってサ、入院中、看護師さんの厳しい監視のもとでがんばって、更に病院食半分の800kcalにしても85kgのカベ、破れなかったのにサ、いくら手術までの我慢とは言え、働きながらあと10kg減の80kg目指すなんてできっこないよ。
でも、ほら、私って融通きかないというのかな、できっこないとわかっていてもみんなに公言しちゃったでしょ。強めのダイエットしちゃってるわけさ。
原稿書けない理由もココにあるんだよね。
あんまりパッとしたもの食べられないし、アタマは回らないし、食べ物画像じたいないんだよね。
ほんでサ、仕事で疲れてしまってるんだよね。はぁ〜…。
だからダメダメ。八方ふさがり。
もう、どうしたらいいんだろう。今さらダイエット宣言中止するわけにもいかないし…
後ろめたいんだよね‥みんなに…」
バス「そうだったんですか‥。ボスさんらしいですよ。
車での通勤往復100kmあるわけでもあるし、危険ですよ。アタマが回らないと。
この際、ダイエット宣言撤回しましょうよ。
で、提案なんですが、皆さんのブログ、楽しみましょうよ。
先日、ボスさんおっしゃってましたよね、“なんか原稿書かないとほかの方のブログに足跡つけられない、ブログ更新しないのに足跡つけて、他の方が見にきてくれた時、更新されてなくて、な〜んだと思わせたくない”なんて。
そんな気を使わなくてもいいじゃないですか。
ブログは見たいときに見る、遠慮しないで見ると、それがブログの意義なんじゃないですか。
見ましょうよ、ブログ。」
ボス「ふヌー‥

そうだね‥バスさんに言われて気づいたよ。そうするか。
ブログって匿名性があるのも利点の1つで、好きに見たり書いたりできるものだとばっかり思っていたけど、いつしか思い入れとかブログに自分の人格を映し出したりしてしまって、それに縛られてしまっている部分があったと思う。
やっぱりブログってこわいよ。魔力がある。
でも、それはうぬぼれなんだよね。記事を書いたってそれについてはだれも気に止めたりしないのかもしれない。
第一、他のブロガーさんの記事について閉じてから10分、いや下手すりゃ1分だってその記事のこと、考え続ける人、いるだろうか。私は考え続けるけど。それほどブログって淡いものなのかもしれないね…」
バス「ボスさん…」
ボス「でも、私は信じてるよ。淡い、夢のようなブログの世界からでも、ちゃんと自分を支える何かが醸し出されることがあるのだと、ね。
だからこれからも誠実と言っちゃまたうぬぼれになるけど、気持ちを込めてブログと付き合っていきたいよ。
おっと、いつしか2時半だね。ちょっと付き合うつもりが長い話になってしまった。
でも、バスさんと話してよかったよ。ダイエットはほどほどにさせていただくとしよう。」
バス「ホッ…」
ボス「じゃ、バスさんおやすみなさい。」
バス「はい。おやすみなさいボスさん。」